【あの人が言うなら】川原正敏スレ其の弐拾六【そうなんでしょうね】 (763レス)
上下前次1-新
1(3): 作者の都合により名無しです [sage] 2011/07/01(金)04:39 ID:6gRmSW9N0(1/2)
前スレ
【修羅の門・刻・海皇・パラダ・他】川原正敏スレ其の弐拾伍
2chスレ:ymag
744: 作者の都合により名無しです [] 09/23(火)17:58 ID:pLoxWyvG(1)
博物館で女学芸員が銅像とセックスしているのを目撃した清掃員だが、銅像に成り済ましチャンスを伺うと、フェラと駅弁ファックでバレるも押し倒して生ハメ中出しwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/26782330.html
745: 作者の都合により名無しです [sage] 09/24(水)20:39 ID:r+b+tJ2v(1)
>>743
桃李の父親の陸奥は陸奥じゃないの?
746: 作者の都合により名無しです [] 09/24(水)22:05 ID:6U28OczU(1)
内容を見る限り圓明流っていう流派の開祖は桃李なんだろうな
他の武術流派でも初代よりも後裔がちゃんとやってることはままある
747(1): 作者の都合により名無しです [] 09/24(水)22:07 ID:d4Ia8Af+(1)
コミックス派だけど
いやこれ4巻も必要なのか?
最新刊の法師との戦いでなんか盛り上がれって言うのか?
陸奥圓明流の起こりを描きたいなら安倍晴明サイド要らんし
748: 作者の都合により名無しです [] 09/24(水)23:37 ID:sYyr9UD3(1)
>>747
作者もう65歳だぞ
初代陸奥の話なんだし好きなように描かせたれよ
749(1): 作者の都合により名無しです [sage] 09/25(木)20:53 ID:S6Oulu0P(1)
単行本の作者解説に安倍晴明編は陸奥二代目のお話であるって書いてあるよ
単行本買ってないのね
750: 作者の都合により名無しです [sage] 09/26(金)05:40 ID:iyt93wqL(1)
マガジンの方で読んでるから単行本は買っても保存用でビニールから出しても無い俺
751(2): 作者の都合により名無しです [] 09/26(金)10:05 ID:xaVbMGWS(1)
>>749
陸奥「圓明流」の起こりだぞ?
こんな馬鹿居るんだな
752: 作者の都合により名無しです [sage] 09/26(金)10:15 ID:UTw1i3Ho(1)
>>751
初代ではないだろ
753: 作者の都合により名無しです [sage] 09/26(金)12:15 ID:LUqZ1+n1(1)
そういや小刀の由来と奥州との繋がりの金印がまだ残ってたな
他に何か伏線あったっけ
754: 作者の都合により名無しです [] 09/26(金)12:42 ID:vMcXEA+4(1)
普通に考えれば奥州藤原氏の初代の危機を救うとなると後三年の役(1083年)で
当時は陸奥の争乱とか陸奥合戦とか呼ばれてたそうだしそこじゃね
庚や綱の孫かひ孫くらいの時代
755: 作者の都合により名無しです [sage] 09/26(金)17:26 ID:wGmnoAXk(1)
良く分らんが陸奥二代目圓明流初代ってことじゃないの
756: 作者の都合により名無しです [sage] 09/27(土)11:24 ID:Wb861o9I(1)
まだ桃李の頃は圓明流も名乗ってないでしょ
正式に流派名乗るのはもっと後って作者もいってる
この頃は強いて言うなら陸奥 圓明の業(わざ)
757: 作者の都合により名無しです [sage] 09/27(土)15:40 ID:PxrC563U(1)
>>751
作者を馬鹿扱いしてて草w
758: 作者の都合により名無しです [] 09/27(土)18:08 ID:NSpb4HF/(1)
川原は馬鹿だよ
家のドアに激突してその威力から修羅の門の発勁思いついたって言ってたけどじゃあドアがパンチの速さで飛んできて激突すんのとただ歩いて激突するのどっちの方が威力あるかなんて子供でもわかる
しかも漫画内では不安定なリングの上でその発勁やってるから更に馬鹿
759(1): 作者の都合により名無しです [] 09/27(土)20:19 ID:H6pugnR0(1)
修羅の刻歴史や偉人汚されてるみたいで嫌い
760: 作者の都合により名無しです [sage] 09/27(土)20:50 ID:Cjc0cMGP(1)
>>759
陸奥側が完全に上から目線だからね
761: 作者の都合により名無しです [sage] 09/28(日)10:40 ID:D2GIJCcs(1)
拗ねちゃったw
762: 作者の都合により名無しです [sage] 09/28(日)11:09 ID:0LlaBeb9(1)
漫画家としての旬はもうとっくに終わってる人だしな
龍帥の翼とかマジで酷かった
763: 作者の都合により名無しです [] 09/28(日)15:35 ID:5CrH3gJZ(1)
女が足手まとい要因ばかりなのはやっぱ昔の人だからか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.294s*