[過去ログ] 【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part110【WF-1000XM5他】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd52-oUYZ) [sage] 05/07(水)14:21 ID:E+vVMhsUd(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインナップ】※リリース降順
・PULSE Explore(CFI-ZWE1J)
https://pur.store.sony.jp/ps5/products/ps5_headphone/CFI-ZWE1J_product/
・INZONE Buds(WF-G700N)
https://www.sony.jp/inzone/products/INZONE_Buds/
・WF-1000XM5
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM5/
・WF-C700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C700N/
・LinkBuds S(WF-LS900N)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds_S/
・LinkBuds(WF-L900)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part105【WF-1000XM5他】
2chスレ:wm
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part106【WF-1000XM5他】
2chスレ:wm
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part107【WF-1000XM5他】
2chスレ:wm
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part108【WF-1000XM5他】
2chスレ:wm
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part109【WF-1000XM5他】
2chスレ:wm VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe3f-xaV+) [] 08/24(日)13:36 ID:VD3+0QHG0(2/2)
お前がな
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5f-YVZm) [] 08/25(月)16:26 ID:xf32iWGT0(1)
INZONE H9 IIがWH-1000XM6と同じ30mmのカーボンファイバーコンポジット振動板採用を明言してるけど
INZONE E9はドライバーに触れてないから仕様見たらカーボンファイバーコンポジット素材だから5mmのやつ新しく開発したんだな
この感じだとWF-1000XM6は8~10mmのカーボンファイバーコンポジット振動板になるんかね
985
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a08-22qe) [sage] 08/25(月)22:06 ID:zv3hnD2b0(1)
バッテリーがへたってるのかなんなのか、ケースに入れても片方だけ充電されないとかがしょっちゅうある
リセットとかで直ったりするけど面倒くさすぎる
986
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d74-wXbH) [] 08/25(月)22:14 ID:0JEOWBSr0(1)
>>985
接触不良でアルコール含ませた布で
拭くだけで直ることはままある
987
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a16-iIIA) [sage] 08/26(火)00:25 ID:ZsuDkFD/0(1/2)
>>986
接点はともかく、確かアルコール含ませた布は使わないように書いてあったかと
メンテの項目に

綿棒の先ぐらいにした方がいいかも
988
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be02-nHYJ) [sage] 08/26(火)00:30 ID:HdufPE/60(1)
>>987
掃除するくらいなら新しいイヤピース買った方がいいかもな
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a16-iIIA) [sage] 08/26(火)01:31 ID:ZsuDkFD/0(2/2)
>>988
接点を"アルコール含ませた布"で拭くことに対して、綿棒の先(にアルコールを含ませて)拭けばと言ったつもりだが、なぜイヤーピースの話になる
ま、どうでもいいわ
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2d-QHJg) [sage] 08/26(火)11:56 ID:rvoyJR9b0(1/2)
次スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part111【WF-1000XM5他】
2chスレ:wm
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2d-QHJg) [sage] 08/26(火)11:59 ID:rvoyJR9b0(2/2)

992
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d1-N18a) [] 08/26(火)12:32 ID:wItQ3K4a0(1/2)
AZ100と交互に使ってるけどボーカルの濃さと楽器の一歩前に出る感じはXM5が上手ね
負けてるのは電池持ちと音が出るときのレスポンスなのでXM6はそこに期待
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be1f-Rmdo) [] 08/26(火)17:02 ID:WmVApyIW0(1)
>>992
勝ち負けというかそれ音場の広さによる定位の感覚的な好みなだけだろ
ソニーは最近だと脳内定位みたいな近い音場から広めに移行してきてるから
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad9a-sfwL) [] 08/26(火)19:46 ID:1rEm/+8f0(1/4)
カジェログ見ると、AZ100絶賛なんだけど、
1000XM5がヴォーカルの音質で勝てるもんなの?
AZ100を買い増そうと思ってるけど、好みの問題レベルなら不要かな。
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b8-N18a) [] 08/26(火)20:02 ID:wItQ3K4a0(2/2)
情報量はAZ100の方があるし音場もひろいけど、その分薄まるというか厚みが少ない
XM5は厚みがあって前へ出てくる
好みとその日の体調で使い分けてる
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad9a-sfwL) [] 08/26(火)20:05 ID:1rEm/+8f0(2/4)
そのくらいの違いなら、
BOSEgen2買いましたほうがよいかな。 
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad9a-sfwL) [] 08/26(火)20:23 ID:1rEm/+8f0(3/4)
カジェログはなんであんなに絶賛なんだろ。
BOSEの新型より、AZ100が良いと言い切ってた。
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a509-Icwa) [] 08/26(火)20:24 ID:xdQUIE7l0(1/2)
AZ100もAZ80もXM5も持ってるけど、Bose QC Earbuds II 買って正解。最近はもうこればっかり使ってる。
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad9a-sfwL) [] 08/26(火)20:31 ID:1rEm/+8f0(4/4)
QCUE2は試聴したけど、聴いてて楽しいよね。SONYより楽しめる。解像感はSONYが上だけど
1000
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a516-Icwa) [] 08/26(火)20:47 ID:xdQUIE7l0(2/2)
AZ100絶賛はないな。それだっらXM5の方が断然良いと思う。とういうより、AZ100より、AZ80の方が音質的に良いし、AZ80より勝ってるのは装着感ぐらいかな。
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 6時間 26分 31秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*