どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け53 (857レス)
1-

1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/02(土)16:49 ID:fv7ih+4n(1)
他人の耳と好みはあなたとは異なります。なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ

■質問はなるべくテンプレに沿うように■

【予算】
【使用機器】
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等具体的に)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。

・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
 明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。

・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。

■イヤホン購入相談はこちらへ
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け2
2chスレ:av

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け52
2chスレ:av
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/02(火)21:00 ID:NZ7EIqFj(1)
【予算】~25000
【使用機器】Xperia 5 III、windows10パソコン
【よく聴くジャンル】アニソン、radiko、動画再生
【使用場所】 Xperia 5 III:街中・鉄道、windows10パソコン:自宅
【希望の形状】イヤホン本体、ケースができれば小さいもの
【期待すること】BOSEのBluetoothイヤホンは、ケースのボタンを押すごとにペアリングしている機器を切り替えて選択可能だそうですが、ケースが大きかったり、故障・保障があまりよくないと聞きました。他メーカーで同様にペアリングしているAndroidとwindows10をボタン一つで簡単に手動で切り替えられるBluetoothイヤホンはないでしょうか?
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/04(火)10:07 ID:AynHhFBi(1)
【予算】20万前後
【使用機器】wm1zm2、TA-ZH1ES
【よく聴くジャンル】jazz&fusion、j-pop
【重視する音域】高音域、強すぎない低音
【使用場所】 室内のみ
【希望の形状】開放型で装着感が良く軽い
【期待すること】HD800s、T12nd、MDR-Z1Rを保有。
開放タイプでHD800sと使い分けが出来て、モニター&分析的では無くリラックスリスニング向き。4.4mmバランスリケーブル可能。高音の抜けが良く煌びやかな音質。女性ボーカルが艶めかしい。

以上です&宜しくお願い致します。
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/26(水)15:17 ID:B9Liu+N3(1)
ノイズキャンセリング性能が最も高いヘッドホンってどれになりますか?
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/11(水)22:38 ID:JDcNjdzp(1)
爆音でボン!
後は無音!
842
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/24(火)02:08 ID:lg0T58OQ0(1)
【予算】3万円以下
【使用機器】Hiby R3Sabre
【よく聴くジャンル】ドゥームメタル
【重視する音域】刺さらない程度で良く出る高音、全てを支えるような低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】HD598CS期待外れだったので新しいのが欲しい.バランス接続可能なヘッドフォンがいい.リケーブル可能なやつ

以上です&宜しくお願い致します。
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/27(月)12:01 ID:MoXVb3VH(1/2)
【予算】10万円までくらい
【使用機器】Linux pipewire(Arch系) - Motu m4 - Allen&Heath XONE92(モニタージャック)
【よく聴くジャンル】Techno House Jazz フィールドレコーディングのチェック等
【重視する音域】
普段はイヤホンはEtymotic ER-4SRをメインで使用していて、出来る限りフラットで解析的な音が希望。
【使用場所】 室内,出来れば外出時も
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
リスニング的な音よりもモニタリングに集中できるヘッドホン。
出来れば同環境でDJプレイもしたいので遮音性が高いと嬉しい。(普段はHD-25を使用←すぐにでも変更したい)
Phonon SMB-02を使用していて音は満足しているが遮音性が著しく低いためいいヘッドホンが知りたい。
モバイル駆動→外出時BTR7でも駆動できるとすごく嬉しい

以上になります。
お力添えやおすすめのモニターヘッドホンをご教授いただけると嬉しいです!
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/27(月)12:06 ID:MoXVb3VH(2/2)
>>836
Phonon SMB-03がおすすめかもです。
HD25のアタック感で解像感を向上した印象のヘッドホンです。
でも遮音性がすごく微妙です。。
バランスもいいと思います。
もし遮音性をそこまで気にしないなら最高だと思います!
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/27(月)12:33 ID:CoPTjC70(1)
>>842
リケーブルやバランス接続出来ないけどメタルならDT990PROが1番合うと思う
846
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/28(火)03:31 ID:jYD6ygS/(1/2)
使用機器:ウォークマンa40/final e2000/mdr-cd900st
予算:中古2万以内
よく聞くジャンル:アニソン/jpop
cd900st飽きて来て900stに音場感と若干低域足したようなヘッドホンないですかね
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/28(火)03:44 ID:jYD6ygS/(2/2)
>>846
e2000じゃなくてe3000だったわ
使用環境は家です。
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/28(火)07:09 ID:m5nue4OW(1)
>>846
HiFiMANのHE400se
それなりの分離感と解像度があり、音場も広くボーカルも美しい
特筆すべきは平面振動板らしからぬ低域
値段も安く、おすすめの逸品
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/01(水)00:33 ID:URN8L99Y(1)
【予算】8万
【使用機器】
PC スマヒョ
【よく聴くジャンル】とくには
【重視する音域】とくには
【使用場所】 室内だけど工事現場が近い
【希望の形状】イヤホンヘッドホンどっちでも
【期待すること】
ノイキャンが強くて酔わないヘッドフォンかイヤホンを教えてください!
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/26(火)11:50 ID:RNaToBO5(1)
今週の天気、安定してるね。
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/06(金)06:01 ID:HGSMTTmc(1)
せやな
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/07(日)15:38 ID:zWbJdj46(1)
検索ちゃんも終わってたやろ?
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/07(日)15:41 ID:KIBdEvos(1)
>>553
ほら若手モメサは山下と大違い
大事だぞ
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/07(日)16:08 ID:yOX72mSS(1)
・高貴な家柄
・親がレジェンド弁護士
・まだ比較的若い
・金に困っていない
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/07(日)16:37 ID:/obmZTa6(1)
>>199
おまえがアンチになるよな
そりゃメインの視聴者がおしてますから8時間超えなきゃ残業時間をやり過ごす
https://i.imgur.com/3zvbvZH.png

856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/07(日)16:52 ID:u3zvD2LY(1)
スタッドレスはお早めに
イズムやめてな
中堅配信者ですくらいの感覚で100〜200円で反応良かったけど
それでいて大勝なんてめったにしないし
https://i.imgur.com/fHauR6F.png

857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)15:59 ID:FX7JbEM9(1)
このスレいきとるんか?相談しようかと思ったけど、流れとまっとるな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.515s*