【ブルゴーニュ】安旨ピノ・ノワール【NW】 (22レス)
上下前次1-新
1: Appellation Nanashi Controlee [] 2022/04/09(土)23:07 ID:LGCSu5+z(1)
なかなか無いですよね・・
知る人ぞ知る安旨ピノ教えてください。
3: Appellation Nanashi Controlee [] 2022/04/10(日)10:00 ID:1St08TRf(1)
南仏ラングドック
ラ フォルジュ エステート
4: Appellation Nanashi Controlee [] 2022/04/23(土)17:00 ID:j5bONk9Y(1)
【芸能】武井壮「ウクライナ大使館への千羽鶴」を巡りひろゆき氏に反論 [フォーエバー★]
2chスレ:mnewsplus
1フォーエバー ★2022/04/23(土) 11:30:09.46ID:CAP_USER9
256名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 22:01:24.78ID:Vcg7QQv50
武井壮“千羽鶴批判”ひろゆき氏の発言は「あくまで一意見。受け取って嬉しい人もいる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/98050c09057f4cf6db3072f5951aab211ed7fc31
5: Appellation Nanashi Controlee [] 2022/11/24(木)00:57 ID:wTEbWIFX(1)
ローソンで売ってる5、600円のやつ(´・ω・`)
6: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2022/12/03(土)12:29 ID:OtFiw1ba(1)
そんなものはない😂
7: Appellation Nanashi Controlee [] 2022/12/04(日)14:45 ID:/fyBBuFk(1)
昨日見たら売ってなかったわ(´・ω・`)
8(1): ソムリエ [] 2022/12/12(月)12:23 ID:VkK/lX6Q(1)
ま、ベルナールはアホなんですなw
息子にもそりゃ否定されるわwww
息子が入る2008年までボルドーのように濃いアホワインを造り続けてたんだからなw
オルヴォーは悔しいよなwww
https://dshopping.docomo.ne.jp/products/0360102021036324?sku=0360102021036324
ヴォーヌ・ロマネの銘醸グロ家の次男ベルナール氏が子供のなかった叔父、叔母から引き継いだドメーヌ。
「ボルドーワインが好き」と語るベルナール氏の造るワインは生き生きとして力強く、凝縮感に溢れたスタイルです。
現在、ブルゴーニュで7軒ほどしか所有していないという果汁濃縮器を兄ミッシェルと共同所有。
https://www.vinica.me/Dom-Gros-Fr%C3%A8re-et-Soeur-Vosne-Roman%C3%A9e-w539
2021/10/24 (2005)
R3.10長岡ワイン会 4
ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール
ヴォーヌ・ロマネ2005 サルルさんのお持込
黒い伯爵様が不敵に笑う ダークサイドの魅力♡
惹きつけられてやまない美味しさ♪ お肉は蝦夷鹿のグリル
ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール ヴォーヌ・ロマネ(2005)
2021/10/24(2005)
【今夜は月例ワイン会】4
また赤に戻りましてこちらもaiaisarusaru様から「もう1つのグロ」
グロ・フレール・エ・スール2005ヴォーヌ・ロマネ
ただでさえパワフルと言われるグロ・フレにグレートヴィンテージの2005という組合せなので、かなり濃い色合いですが、流石に赤みも窺えます(笑)
しかし、次の2008クロ・ド・ラ・ロッシュと比べても濃いです(笑)
5枚目の写真の左がこのワイン、右が08ロッシュ。
香味は凝縮していて、それなりに熟成感はあるもののまだまだパワフル。
最初に飲んだ印象は「やんちゃな暴れん坊」(笑)
黒いというか黒過ぎなピノ・ノワールで これがホントの黒・フレール。
何つってf(^_^)
aiaisarusaru様に「これは今後どんな熟成をするのか?」話題をふってみましたが、aiaisarusaru様も私も「わからない」でした(笑)
ユニークなピノ・ノワールでした。
【ショップ情報】 2005は先代のベルナールが当主だった頃。
銘醸家として名高いジャン・グロの次男ベルナールが後継者のいない叔父叔母が所有していたグロ・フェール・エ・スールを1980年より継承。
1984年に叔父のギュスターヴ氏が亡くなると叔母のコレット女史を支え抽出と新樽の強いスタイルを打ち出します。
機械好きのベルナール氏は果汁凝縮機や最新の醸造技術を導入、エキゾチックかつパワフルなスタイルのワインを造り出しました。
9: ソムリエ [] 2023/02/06(月)17:48 ID:BTfF0OKW(1)
さくら製作所ゴミワインセラー
悲 だまされてはいけません
スレ主でくのぼうくんさん投稿:3件
2021年6月11日 19:25 (1年以上前)
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24183428/
さくら製作所のSB75を使用して3年、
温度があがってきて故障したかもしれないと思い、
HPをみていろいろ試すが治らない。
これまで妻にうるさい音、と言われなんとか我慢してきた。
カスタマーサポートにメールしたところ、
指示をうけ、その通りに行った。
その返信は「修理できない故障の為、買い換える必要がある」とのこと。
傷がある新古品を半額ぐらいで提供するそうだ。
(売れないものを売りつけるつもりなのか?)
もっと上級機種の買い換えも考慮しろ、とある。
その後メールでいろいろと問い合わせるも、
こちらの質問には一切答えることは無い。
あまりにひどい対応の為、
さくら製作所を調べると、従業員12名、資本金1200万円。
カスタマーサポート要員を未経験者歓迎で募集していた。
「さくら」「製作所」とあたかも
日本国内で自ら製作しているような名称だが、海外委託。
国内に修理の為の部品や体制が整っているのか疑わしい。
今どき3年で故障する家電など聞いた事は無い。
故障して直せないというのもありえない。
新規購入をお考えの方、騙されてはいけません。
是非とも「故障かな?と思ったら」のHPみてください。
表示温度は5度程度の解離がある、とあります。
まがいものを買って大切なワインを台無しにすることになります。
私のように、安物買いの銭失い、にならないように。
10: Appellation Nanashi Controlee [] 2023/03/17(金)03:06 ID:uZhiWWqz(1)
ニューワールドじゃないけどイタリアのジャンニテッサーリ・ピノノワールは良かった。
近所の酒屋でお勧めされたヴェネト州のピノ。ネットでも安い所で2000円切る価格で売ってた。
11: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2023/09/23(土)04:30 ID:NkQf/FV5(1)
こいつ等に台風直撃すれば良かったのに
12: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2023/10/17(火)23:26 ID:aO87x+Ek(1)
この味、他所で食べたことないわ
13(1): ソムリエ [] 2023/10/21(土)18:48 ID:A5GAzcbl(1)
ベルトラン・アンブロワーズなんかを素晴らしいと書いてしまう業者は心底信用できない
あんなゴミとは言わないまでも、ただ悪くない造りで良さなどまるで無いベルトラン・アンブロワーズなんかを絶賛する神経が疑われるわ
悪い造り手では無いが、良くも無い非常に平凡な特筆するものが何も無い造り手がベルトラン・アンブロワーズ
こんな造り手を絶賛するなど、本当にうまいブルゴーニュを飲んだ事すら無いんだろうと想像できる
なので、ベルトラン・アンブロワーズを絶賛しているリアルワインガイドの徳丸はバカ舌で信用できない
特に、ベルトラン・アンブロワーズのニュイ・サン・ジョルジュは平凡な上に平凡なワイン
熟成させても開かないゴミとは言わないまでも非常に平凡な特筆するものが何も無いワイン
14: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/04/29(月)20:49 ID:52us7S9V(1)
水代わりのワイン。
フランスに行った気分。
15: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/05/06(月)18:51 ID:2P24iz1n(1)
>>8
>>13
味の好みはともかく「安」でないワインのこと書いてどうする?
16(1): Appellation Nanashi Controlee [sage] 2024/05/21(火)22:18 ID:wFGgzqDH(1)
ブルゴーニュAOCのピノノワールでお勧め教えて下さい
樽香の少なめのもので
17: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/06/02(日)17:52 ID:xwyR4RBK(1)
>>16
俺はニコル・ラマルシュが好き
18(2): ソムリエ [] 2024/07/06(土)10:06 ID:6XyFuxw/(1)
ラマルシュはいいよな
俺が買い占めてるからあまり買えないだろうけど
19: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/07/06(土)19:19 ID:m5ssg4Ag(1)
>>18
おかしいですね、確か一本残っていたはずですけど、と言われてラマルシュのAOCブルゴーニュ買えなかったことがあるがさてはお前だったかw
六本木のフレンチレストランねブルギニオンのワインリストにいまオンされているから(2020年ヴィンテージだったかな)売り切れないうちに飲みに行こうかと思っている
20: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/07/10(水)00:04 ID:2mfzdTgI(1)
>>18
2014年のレ・ショームでも飲むか
21: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2024/11/07(木)11:45 ID:9OxMZik+(1)
なんかローソンがロワールのピノを
取り扱い出したな。
22: Appellation Nanashi Controlee [] 2024/12/16(月)14:43 ID:UWXk3sDb(1)
De LOACH ピノノワール2020
一週間前にスーパーのワゴンセールで置いてあって税抜き1,200円程度だったんだけど
大した保管をしてたわけでもなさそうなのに傷んでも無くて甘くて口当たりもスッキリで美味しかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.352s*