【田】Windows 11 Part87 (618レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
596: 名無し~3.EXE (ワッチョイ d77c-P5ij) [] 08/12(火)21:14 ID:nfbfYvOF0(1/5)
>>574
銀行でもコマースサイトでも、EDIに至るまで、ブラウザさえあれば動作する世の中にシフトしているよね
だから本当にWindowsでなく、リナックスデスクトップ、アップルで良いと言えるんですよ
Windows11は、MSアカウントの強制、ハードウェア要件、高額ライセンスの購入、ユーザーの監視が問題になっているので、わざわざWindowsを選択することもなくなったわけです
現に、リナックスデスクトップシェアは去年から急激に上昇しており、今年度末には10パーセントに達すると言われている
597: 名無し~3.EXE (ワッチョイ d77c-P5ij) [] 08/12(火)21:17 ID:nfbfYvOF0(2/5)
>>587
自分はLinux使ってるが、カフェでMac使ってるやつは応援したくなる
Windows使ってる奴には…◯◯◯◯…◯◯!
598: 名無し~3.EXE (ワッチョイ d77c-P5ij) [] 08/12(火)21:29 ID:nfbfYvOF0(3/5)
「パソコン起動時に勝手に「Microsoft Edge」が起動しないように設定する方法【Windows 11】」
こういうよく見るような記事がある。MSの押し付けがましさは、ユーザーの、ユーザーによる、ユーザーのためのパソコンを奪っている
Linuxデスクトップはこんな押し付けは一切ない
600: 名無し~3.EXE (ワッチョイ d77c-P5ij) [] 08/12(火)22:22 ID:nfbfYvOF0(4/5)
>>599
リンク貼れなくてすまんな
604: 名無し~3.EXE (ワッチョイ d77c-P5ij) [] 08/12(火)23:17 ID:nfbfYvOF0(5/5)
>>1
Windows Helloでパスキーを保存しても同期はサポートされない
Googleは、Googleパスワードマネージャーによるパスキーのデバイス間同期(OS問わず)に対応している
Windowsがパスキーの同期に対応してないのは、無知なユーザーのシェアの高さゆえに、保存させたパスキーでユーザーをウインドウズに囲い込むためだろうと思う
パスキー、パスワードを保存しているからとウインドウズをやめることをためらわせる作戦ではないかと思う
このまま本当にウインドウズを使うべきなのかパスキー普及の前夜である今、よくよく考えるべきだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s