[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ143 (841レス)
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ143 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し~3.EXE [sage] 2025/07/09(水) 15:23:29.50 ID:eQbGW69J セキュリティ更新プログラム公開予定日(2025年) 2025年08月13日 (08月12日) AM02:00 2025年09月10日 (09月09日) AM02:00 2025年10月15日 (10月14日) AM02:00 2025年11月12日 (11月11日) AM03:00 2025年12月10日 (12月09日) AM03:00 注意:上記の日付は日本の日付です。カッコ内は米国の日付です。 スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。 予定は変更になる◎可◎能◎性◎があります。 Microsoft Security Response Center Japan Security Team ブログ https://msrc.microsoft.com/blog/categories/japan-security-team/ セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2025年) https://msrc.microsoft.com/blog/2024/11/securityupdatereleaseschedule2025/ Microsoft Update カタログ https://catalog.update.microsoft.com/Home.aspx 前スレ [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ142 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1749783565/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/1
821: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 08:31:35.77 ID:wO+w+f1z とりあえずESUは降りてくるのを待てばいいんだな ところでMicrosoft Rewardsの今日のお題「今日は新しいスポットを探す」がクリアできないんだけど どうすれば行ける? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/821
822: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 08:36:02.14 ID:sFoVxeXA 2025年8月 Win10 22H2 月例更新 累積更新(KB5063709)OSビルド 19045.6216 悪意のあるソフトウェアの〜(KB890830) 2件更新完了 .NET Framework の累積更新は今月はなし とりあえず今の所問題なし MS 垢でサインインして再起動してみたものの ESU 登録のリンクは現れず。Windowsバックアップは使用していない状態 >>821 新しいスポットを探すは、色々やってみたけど駄目だったので諦めた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/822
823: 名無し~3.EXE [] 2025/08/13(水) 08:40:07.10 ID:lx3OMNob >>821 mystery spotでクリアしたで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/823
824: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 08:44:49.63 ID:wO+w+f1z 「mystery spot」試してみましたがダメでした もう諦めようかなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/824
825: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 08:51:02.59 ID:mXfSlUwH こっちでやれ 【マイクロソフト】Microsoft Rewards Part12【Bing】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1754554169/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/825
826: 名無し~3.EXE [] 2025/08/13(水) 08:54:42.77 ID:MWE0NoJT >>821 Bingアプリでやれって言っただろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/826
827: 名無し~3.EXE [] 2025/08/13(水) 09:28:16.27 ID:74CwnpP2 >>821 これな、お題がザックリしすぎだろ。クリア出来ん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/827
828: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 09:58:54.29 ID:rEx/J5Hm これはもう10月まで降りてこないかもね。 ギリギリまで焦らせる作戦だわ。おまいらは試されてんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/828
829: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 10:00:50.43 ID:lDKYgLNM こうなってるから降ってこない? MSアカウントのはずなんだけど https://i.imgur.com/EwlSPxK.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/829
830: 名無し~3.EXE [] 2025/08/13(水) 10:14:14.41 ID:Wbazj3kD ESU焦らして個人情報チュウチュウするつもりだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/830
831: 名無し~3.EXE [] 2025/08/13(水) 10:16:09.27 ID:MWE0NoJT >>829 バカチューバー「Windowsバックアップ同期がオンでないとESUオファーが表示されません!」 バカ「助かりました!Windowsバックアップ同期をオンにしたら表示されました!」 wwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/831
832: 名無し~3.EXE [] 2025/08/13(水) 10:17:29.76 ID:MWE0NoJT まともな思考能力がある人「それだとMicrosoftがいう3つの方法があるという案内がおかしいのでは?」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/832
833: 名無し~3.EXE [] 2025/08/13(水) 10:18:26.32 ID:MWE0NoJT 詳しい人「オファーは段階的にリリースとMicrosoftのESUに関するlearnサイトに案内があるからリワード狙いの人はもう少し待てばいいはずだよね」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/833
834: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 10:27:50.76 ID:gS1MzGMg おいそんなことよりアプデ報告はよしろ 阿鼻叫喚を笑いたいんだからよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/834
835: 名無し~3.EXE [] 2025/08/13(水) 10:28:27.26 ID:5o1pAg1y でも僕はバックアップ同期してからESUきましたよ!!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/835
836: 名無し~3.EXE [] 2025/08/13(水) 10:47:52.80 ID:Au6i5H1O >>822 同じく! いつプログラムを与えてくれるのか? リワードのポイントだけが貯まっていく リワード、癖になるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/836
837: 名無し~3.EXE [] 2025/08/13(水) 10:59:53.75 ID:iU5eRQRp ESUを待って一ヶ月 ほんとに来るんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/837
838: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 11:11:49.70 ID:nu2+kzQk https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/2033815.html >条件を満たした環境ならば、「設定」アプリの[更新とセキュリティ]−[Windows Update]ページに、ESUへの登録を案内するメッセージが表示されるはずです。[今すぐ登録]をクリックして、ESUへの登録を開始しましょう。 俺の記憶だとこんな画面は表示されなかったけれど、マイクロソフトアカウントにサインインしていただけでESUバッチは勝手に降って来たな パッチが適用出来たらそれだけでいいので別に気にもならない OneDriveへはサインイン済み Copilotは起動済みの環境です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/838
839: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 11:12:39.89 ID:tKEfXWzm Win11への強制移行が始まってるせいなのか ものすごくダウンロードが重い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/839
840: 名無し~3.EXE [sage] 2025/08/13(水) 11:14:11.52 ID:3GZV/CLS OneDriveとCopilotはESUとは関係ないのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1752042209/840
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s