Microsoft Edge Part37 (794レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

21: 名無し~3.EXE [sage] 06/15(日)12:33:40.30 ID:pHCO7yf2(2/4)
>>18
私の環境でも変わったように見えないよ
67: 名無し~3.EXE [sage] 06/20(金)21:24:09.30 ID:4bQeIWCz(1)
>>63-65
サインインしてなくても抜かれてるのはわかるけど、
もっともっと欲しい情報が集まるからサインインを推奨しているということ?
71: 名無し~3.EXE [sage] 06/21(土)08:34:17.30 ID:jKij3/q7(1)
>>69
Edgeで同時に2つのMSアカウントでログインしているわけではなく?
93
(1): 名無し~3.EXE [sage] 06/26(木)00:53:41.30 ID:LIfJB8/K(1)
Chromeはじめ他のブラウザいまいちになってきたんで 
Edge試しに使ってみたがこれもアカンな
再度アンインストールするわタヒねMicsoroft
207: 名無し~3.EXE [sage] 07/19(土)12:07:11.30 ID:Q8RuALOU(1)
文字入力やペースト操作を含めてマウスで完結させるのはキツそう...
文字列選択からのD&Dペーストであっても、左手で「Ctrl+F」しつつドロップしたほうがずっとラク
248: 名無し~3.EXE [sage] 07/28(月)12:27:00.30 ID:z0Wj3fQe(1)
裏技で起動できるようにしてるIE11はサッと立ち上がる
Edge、Chromeは時間が掛かる
それだけ余計な機能満載なんだろうな
@win10
327: 名無し~3.EXE [] 08/11(月)18:01:46.30 ID:w0pwpES/(4/11)
>>325
どうやってやるの?
調べてるけど書いてない
366: 名無し~3.EXE [sage] 08/14(木)01:01:26.30 ID:OT/+jPrW(1)
>>314
これ、プロパティに --disable-gpu
で正常に表示できるらしい
起動出来たら設定変更
418
(1): 名無し~3.EXE [] 08/20(水)22:14:31.30 ID:jZ3ED6kn(2/4)
>>407
インターネットはマックで作られたシステムならマックむけに作られてる。
当時のシステム名はNEXTSTEP
481: 名無し~3.EXE [sage] 08/27(水)06:37:55.30 ID:H6GgIXia(1)
今日になったらuBlock Origin Lite から uBlock Origin にまた戻っていた
なんだろうねw
697: 名無し~3.EXE [sage] 09/18(木)06:40:10.30 ID:E2r7Zo68(1/2)
今まで設定の外観のツールバーから表示非表示を選べたのが拡張機能アイコンの項目だけ消えたんです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s