Microsoft Edge Part37 (794レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
210: 名無し~3.EXE [sage] 07/20(日)10:11:44.15 ID:99fkGyso(1)
キーボード嫌ならPC捨てて
赤ちゃんみたいにスマホやタブレットべたべた触ってろよ
414
(3): 名無し~3.EXE [] 08/20(水)21:43:27.15 ID:ibp+RTNY(1/3)
起動しないWindowsからパスワード復元する方法ある?
プロファイルコピーしてもパスワードは読み込めない
486: 名無し~3.EXE [] 08/27(水)11:15:35.15 ID:pkpGDvXF(2/2)
>>485
仕様です
500: 名無し~3.EXE [] 08/29(金)21:22:25.15 ID:FjJebfwd(1)
>>493
いろんな会社に委託して作らせるからでしょ
608
(1): 名無し~3.EXE [sage] 09/11(木)17:56:24.15 ID:oux1e+NH(1)
何でそんなに角丸を嫌がるのかw
611
(1): 名無し~3.EXE [] 09/11(木)18:27:31.15 ID:uafp0aY9(3/3)
・Microsoft Edgeの細くかすれたフォントを元の太さに戻す方法
Stylusという拡張機能を入れ、「スタイルを新規作成」でスタイル記述ボックスに下のcssをコピーして保存

自分の環境では
* {
-webkit-text-stroke-width: 0.00px;
text-shadow: 0 0 0.75px;
}
で文字の影だけ太くしたら元の見え方に近くなった

【〇→⭕】css書き換え拡張機能Stylusを使ってChromeの細くかすれたフォントを太く、見やすくする
yuyu.miau2.net/windows-font-stylus/

* {
-webkit-text-stroke-width: 0.22px;
text-shadow: 0 0 0.3px;
}

↑上記cssの説明
冒頭の記号「*」は、「画面上のすべての文字に適用」という意味

-webkit-text-stroke-width:
これは文字の線に縁取りをつけるためのCSSプロパティです。
縁取りを文字色と同色にすればフォントの線が太くなって見える、という原理です。

text-shadow:
これは文字の線のまわりに影をつけます。
やりすぎると文字がぼやけてしまいますが、適度に抑えれば線が太くなって見やすくなります。
数字を大きくすれば影が広がります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s