Microsoft Edge Part37 (794レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
114: 名無し~3.EXE [sage] 06/29(日)21:58:04.13 ID:YpwxSs33(1)
フィッシング被害者は若い層のほうが多い
188: 名無し~3.EXE [sage] 07/16(水)22:15:56.13 ID:sOCO6/Vl(2/2)
ABPだ
233(1): 名無し~3.EXE [sage] 07/24(木)10:19:54.13 ID:f7es/bT4(1)
>>213
映像がH.265だな
コーデック入れてないと無理な奴かと
うちはEdgeが音声のみ、Firefoxは「サポートされたファイル形式およびMIMEタイプの動画が見つかりませんでした」になった
490(2): 名無し~3.EXE [] 08/27(水)15:25:38.13 ID:n+4rp1n+(1)
>>485
以前のと比べてモニターサイズが違うんじゃないの?
それか、モニターのキメ細やかさが違うか?
ここで聞くより、チャットgptに文字の大きさの調整の仕方を聞いたほうが早いかもよ?
580: 名無し~3.EXE [sage] 09/09(火)04:07:38.13 ID:Dhr79Y+K(1/2)
>>575
バグっぽいなあ
Chromiumって、UI部分の描画がバグった部分は真っ赤(#FF0000)になりがちだし
583: 名無し~3.EXE [sage] 09/09(火)10:41:17.13 ID:dULmRg8w(1)
例えば9月8日の全閲覧履歴を削除するとき✕押すでしょ
この削除に最近すごく時間がかかるようになったんだがナニコレ
604(1): 名無し~3.EXE [sage] 09/11(木)10:47:28.13 ID:XUzHJErw(1)
>>598
自分も同じ症状出てたけど、とりあえず一応解決した…と思う
edge://settings/privacy/clearBrowsingData/clearOnClose
上記の”Cookie およびその他のサイト データ”をオンにして、消したくないサイトのドメインではなくURLを打ち込む
youtubeだったら”https://www.youtube.com”というふうに
693(2): 名無し~3.EXE [] 09/17(水)23:41:58.13 ID:Csd22zsf(12/12)
>>689-690
表示されてたPCも今WindowsUpdateしたら表示が消えたわ
703: 名無し~3.EXE [sage] 09/18(木)16:17:11.13 ID:RghUpBaM(1)
>>702
ワイは必要やな
つか🧩アイコン押すために…経由してるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s