RAMディスク友の会32 (605レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 名無し~3.EXE [sage] 2021/05/30(日)23:27 ID:o056AdXF(1/5)
余ったメモリを有効活用!RAMディスクを作るソフト全般を扱うスレです
■過去スレ
RAMディスク友の会31
2chスレ:win
RAMディスク友の会30 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:win
RAMディスク友の会28 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:win
RAMディスク友の会28 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:win
RAMディスク友の会27
2chスレ:win
586: 名無し~3.EXE [] 06/11(水)09:31 ID:Kx2Jd2E0(1/7)
気づけば5インチベイが今のパソコンにはない
587: 名無し~3.EXE [sage] 06/11(水)09:36 ID:sttNDVZy(1)
バックアップ機能とかいらないからDDR5~2くらいに対応した20スロットくらいある外付けRAMドライブは欲しい
そうすれば昔のDRAMの有効活用できるんだけどな
外付け化しちゃうとスリープ時に内蔵DRAM同様に電力供給し続けてデータ保持するのは難しいんかな
588: 名無し~3.EXE [] 06/11(水)09:47 ID:Kx2Jd2E0(2/7)
メインメモリをRAM DISKすれば解決ですね
589: 名無し~3.EXE [sage] 06/11(水)09:59 ID:BLM9IerD(1)
5いんちべいあるよ
https://i.imgur.com/w3IFJ4m.jpeg
590: 名無し~3.EXE [] 06/11(水)10:09 ID:2QBWJt52(1)
自作向けケースだと、まだ5インチベイがあるケースは全体の1~2割くらいは有るな
Fractal design Core 1100と、Silverstone SST-TJ08-Eは現役で使っている
そして両方ともまだ継続販売されているというね
591: 名無し~3.EXE [sage] 06/11(水)10:32 ID:oBJpWBYi(1)
i-RAMが再発明される時期がくるか
592: 名無し~3.EXE [] 06/11(水)10:54 ID:Kx2Jd2E0(3/7)
ない
理由は遅いから
速度が必要なら正直 gen5のM.2つないだ方が安上がり
593: 名無し~3.EXE [] 06/11(水)11:06 ID:Kx2Jd2E0(4/7)
旧型のラムディスのハードを今のパソコンに使ったところで速度がSATA程度では使う意味がない
かといってPCIeの接続するタイプでDIMMを使うのは現実的ではないし距離が伸ばせるようなものではない。
やりたいのならソフトウェアでRAM DISKを構築する以外ない
早いストレージを対象とするなら内臓のM.2 SSDかThunderbolt™ 5になるのでは?
www.ankerjapan.com/blogs/magazine/thunderbolt5?srsltid=AfmBOooqvuqzW8KK7YsRpUXVQOJNXypWvM6mX8dkukmK7g6VuwrrpiCu
594(1): 名無し~3.EXE [] 06/11(水)13:01 ID:Kx2Jd2E0(5/7)
>>584
2枚よりは遅くはなるがDDR5 4枚差しすれば192GBのメインメモリが可能
そのうち128GBをRAMDISKに割り当てれば前は増えてるわけだし
それで解決 お値段9万
www.ark-pc.co.jp/search/?category=c21&p2=c21060&p4=p21210&srsltid=AfmBOopeBcpC3tmDLcd8Esf2Bes_IcqHyseJ2lTNdh5BQCP5jT8cvGyQ
595: 名無し~3.EXE [sage] 06/11(水)13:02 ID:j8CGRbqM(1)
停電したら消えるし
596: 名無し~3.EXE [] 06/11(水)14:19 ID:Kx2Jd2E0(6/7)
UPSで対策するのみでは?
597(1): 名無し~3.EXE [] 06/11(水)14:20 ID:Kx2Jd2E0(7/7)
メインメモリ程度のデータならバッチで保存する方式なら
最悪でも前回のバックアップまでは戻せるでしょ
それくらい考えな
598: 名無し~3.EXE [sage] 06/11(水)22:42 ID:VG7hMS0e(1)
>>594
2枚組しかないが64GBモジュールもあるからもっと増やせる
DDR5-3600位で動くんじゃね?
599: 名無し~3.EXE [sage] 06/12(木)11:10 ID:hlHTLWIh(1)
>>597
バックアップ後は消えるんだが?
ハードウェアなら電池で保持したり
自動でフラッシュメモリにバックアップ可能
600: 名無し~3.EXE [sage] 07/24(木)22:11 ID:LAk331bl(1)
久々にPC入れ替えたので、RAM-Storage Driverをまた導入
ひとまず最新のバージョン1.5を入れる
windows11クリーンインストールだとSmartScreenにブロックされるとreadmeに書いてある通り、起動失敗
ここまでは想定内だったので、強制署名回避で一旦起動して、とりあえずスマートアプリコントロールをオフに
これでいけるだろうと思ってたのに、起動せず
今度は試しに以前使ってたバージョン1.3.0.1を入れてみた
普通に起動した
ドライブロック、信頼性+設定でも問題無く起動した
まさかと思ってOS再インストールして、スマートアプリコントロールをオンのまま1.3.0.1入れてみた
普通に起動した
原因はSecureブートなんだろうけど、単に最新バージョン1.5だと使えなくなってるだけじゃねーか
601: 名無し~3.EXE [sage] 08/05(火)11:34 ID:gH9KvV7f(1)
imdisk3.0を最小構成のimdisk.sysのみで使うためにimdisk.sysに加えて
「C:\Windows\System32\cmd.exe /D /Q /C "C:\Tools\imdisk\imdisk.exe -a -t vm -s 4294967296 -m M: -p "/V:RamDisk /FS:NTFS /Q /NoRepairLogs /TXF:disable /Y" &; xcopy /E /Q /K C:\ProgramData\ImDiskDirs M:\"」
というような起動時にM:\にRAMディスクを作らせるスタートアップサービスを登録したところ、なぜか一つのRAMディスクに対して「M:\」と「D:\」の二つのドライブレターが付与されてしまう・・・(中身は間違いなく完全に同一)
D:\は空いてるドライブレターの中で一番先頭のレターだから「-m #」コマンドと同じ挙動ってことだと思う。
全く同じコマンドをWindowsが完全起動した後に打つと問題なく一つのドライブレターのみのRAMディスクが作成されるので、コマンド自体が間違ってるという訳でもないはず。
とはいえ特別大きな不具合はないんだけど唯一ある不具合としては、そのRAMディスク上にインスコしたGoogleChromeをM:\のほうのパスから立ち上げるとWidevineが正常に機能しなくなってSpotifyなどで不具合が起こる
一応事後解決策としては「mountvol D: /d」コマンドを打って意図してないドライブレターを削除すれば上記の不具合もなくなる
AIとかに聞いても解決策出てこないんだけどこれはImdisk側のバグなのかな
Arsenal Image Mounterのほうでも同じようなスタートアップコマンド登録してたけど、そっちではこのような不具合は起きてなかった
602(1): maboroshin [sage] 08/07(木)23:05 ID:ubEwa6hl(1)
AIM ToolkitとImDisk Toolkitの日本語訳を提出しておいた。前者は次の更新を待ってみて、後者は開発停止しているので不明。
603: 名無し~3.EXE [sage] 08/08(金)10:24 ID:H/5dsoR5(1)
>>602
乙です
604: maboroshin [sage] 08/08(金)22:06 ID:G5ZzQfgg(1)
ImDisk Toolkitは、管理者権限の問題が出て難しくなったから開発中止みたい。
C:\Program Files\ImDisk\lang.txt を上書きすれば日本語表示する。メモ帳を右クリックして、管理者として実行して開いて中身をコピペしないと上書きできないかも。
AIM Toolkit 公式の Ticketsタブに Japanese translation があるから、開いて
AIMとImDiskとそれぞれあるよ。もし翻訳を更新したら、下にあるほど新しい翻訳ファイル。
605: 名無し~3.EXE [sage] 08/12(火)00:37 ID:z0Jrr9js(1)
ありがとう
フォーク版のImDisk Toolkit3.0で利用させてもらってます
入手方法がわかりにくかったんでImDisk Toolkitの日本語ファイルをmediafileにミラーしときました
https://www.mediafire.com/file/e975e6pz30e7xf1/ImDisk_Toolkit%25E3%2581%25AE%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E8%25AA%259E.7z/file
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s