Q「日本を建国したのは?」Z世代「マッカーサー」 (96レス)
1-

1
(2): 世界@名無史さん [sage] 2024/11/08(金)22:19 ID:0(1/96)
正しい歴史教育が国を救う 先人に背を向けぬ論戦を
https://www.sankei.com/article/20241012-OGUYEJJXMZP4TGMUBQ5MOE7XNA/

「日本の建国はいつですか」「建国したのは誰ですか」について答えられる高校生がわずかで、日本は「マッカーサー」が建国したと答える生徒もいた。

作家、竹田恒泰さんが先日の仙台「正論」懇話会の講演会で、高校生を対象にした調査の話題をあげ、戦後歴史教育を危惧していた。
77: 世界@名無史さん [] 07/26(土)12:33 ID:0(77/96)
景気良くぶちまける恩賞や地位に
78: 世界@名無史さん [] 07/26(土)12:35 ID:0(78/96)
じゃあここも逃げまーす!
79: 世界@名無史さん [] 07/26(土)12:36 ID:0(79/96)
地元は全く信用できねえ!
80: 世界@名無史さん [] 07/26(土)12:36 ID:0(80/96)
もう誰も信じられねえ
81: 世界@名無史さん [sage] 07/27(日)16:37 ID:0(81/96)
>ソースがry
→ネタスレとして見てみたら、、、?

Q「日本を建国したのは?」
隣のケアマネ「ツユダク」
コピペ知らん椰子にはイミフ
82: 世界@名無史さん [] 07/29(火)22:15 ID:0(82/96)
オチがひど過ぎて草ァ!
83: 世界@名無史さん [] 07/30(水)06:33 ID:0(83/96)
泣いてる理由は息子があまりにも情けなくてだろ
84: 世界@名無史さん [] 07/30(水)06:36 ID:0(84/96)
ニートってどうしようもねぇな… 腹痛めて産んで苦しめられるだけ苦しめられて…恩を仇で返すとはこのこと
85: 世界@名無史さん [] 07/30(水)06:37 ID:0(85/96)
【呪術廻戦 反応集】(261話)これ5分経ったら乙骨死ぬんじゃね?...に対する読者の反応集

叡智な憂太【漫画解説・反応集】
チャンネル登録者数 3160人
86: 世界@名無史さん [] 07/30(水)06:38 ID:0(86/96)
Q「日本を建国したのは?」Z世代「マッカーサー」
87: 世界@名無史さん [] 07/30(水)06:38 ID:0(87/96)
古代
新羅、百済を服属させたと言うが
その後高句麗に大敗
新羅も日本書紀ですら新羅攻めたら負けて捕虜になった将が同じく捕虜になった自分の
女房を差し出して自分だけ逃げかえると言う話を記述するなど、新羅にも劣勢
白村江の戦いで唐・新羅連合軍に大敗

近世
秀吉軍、明・朝鮮連合軍に苦戦。最後は攻めてる側の日本側が籠城を余儀なくされていた。明側も苦しかったが結局明本土にすら踏み込めなかった

近代
日清日ロは勝ったが日中戦争で中国に苦戦
米英ソの援助があったこともあったが援蒋ルート遮断のために仏印進駐したら
米が最も強い経済制裁を発動し、もはや中国に勝てる見込みがなくなり完全に詰んでいた
88: 世界@名無史さん [] 07/30(水)06:40 ID:0(88/96)
羂索が領域展開後も夏油を乗っ取り続けていたし希望はある…と思いたい
89: 世界@名無史さん [] 07/30(水)06:41 ID:0(89/96)
カラス「費用も出さなきゃ供与とは認めない!」
90: 世界@名無史さん [] 07/30(水)06:42 ID:0(90/96)
「日本の建国はいつですか」「建国したのは誰ですか」について答えられる高校生がわずかで、日本は「マッカーサー」が建国したと答える生徒もいた。

作家、竹田恒泰さんが先日の仙台「正論」懇話会の講演会で、高校生を対象にした調査の話題をあげ、戦後歴史教育を危惧していた。
91: 世界@名無史さん [sage] 07/31(木)21:59 ID:0(91/96)
ry
>冒頭の質問で「紀元前660年に神武天皇が建国した」と答えられたのはわずか2人で、未回答が多かった。

未回答が多かった。
、、、、日本大丈夫か?
「イザナギとイザナミ」
「ヤマトタケルノミコト」
「光源氏」
「JESUS!!!!のあとに続くキリストのスペルがワカンネエヨ!」
わからないなら分からないなりに工夫して古事記とか神話とかから書けないのか?
92
(1): 世界@名無史さん [] 08/01(金)22:35 ID:0(92/96)
日本列島を作ったのはイザナギイザナミ
日本国を作ったのは彦火火出見こと神武天皇

歴史の人名はややこしく、存命時の名前だったり諱だったり官名だったり俗称だったりが混ぜこぜ
中国の皇帝も多くは諱が多いが、始皇帝のように自ら名乗った名前があるからややこしい
王朝によっても存命時の名称もあれば諱もありでカオス

天皇も淡海三船がまとめてつけた神武から持統まで、その後から孝明まで、明治以降で全然違う

この辺は欧州中東の方がわかりやすい

なお、日本で、淡海三船何漢風諡号としたのは、なんとかかんとかの彦だらけで覚えにくい、というニーズからだと思う

逆に、臣下はなんとか院なんとかかんとか居士など戒名神号が長すぎて覚えにくく基本存命名称とする

歴史教科書の名称とはかくもテキトーなのである
93
(1): 世界@名無史さん [sage] 08/05(火)23:06 ID:0(93/96)
エベレスト山は地殻運動で出来た山
日本は火山活動で出来た島国
つまり
「火山」これだね
94: 世界@名無史さん [] 08/07(木)19:30 ID:0(94/96)
>>93
日本列島は大陸から分離した部分に太平洋プレートならびにフィリピン海プレートの沈み込みで形成された 
火山はあくまで副産物に過ぎない これはフィリピンやインドネシアも同じ
95: 世界@名無史さん [] 08/08(金)11:24 ID:0(95/96)
>>92
日本国を建国したのは大海人こと天武天皇。
「日本」も「天皇」も壬申ノ乱という暴力革命で成立した天武朝またはそれ以後に始まる。
これは名称だけの問題ではない。
「日本」は国名そのものがイデオロギーでありプロパガンダであるという性質を有する。
従ってこれを規定する天武朝の内実があってこその名称だ。
天武朝以後とその前とでは列島国家として別物と考えなければならない。

神武が立てた国(そんなものがあったとして、だが)はあらゆる意味で未だ「日本」ではない。
そしてその名称はもはや誰も知らない。
 
いくら世界史板でも、日本史の記述は正確に。
96: 世界@名無史さん [sage] 08/08(金)17:20 ID:0(96/96)
Q「日本を建国したのは?」

香具師(๑•̀ㅁ•́๑)✧キリッ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.545s*