ヴィルヘルム2世が死んでたら世界大戦はなかった (100レス)
上下前次1-新
1(2): 世界@名無史さん [] 2024/06/15(土)18:25 ID:0(1/100)
ヴィルヘルム2世が即位後すぐに死んでいたら
3C政策もなくてイギリスから敵視されず
(習近平の一帯一路のように)
オーストリアの皇太子が殺されてもほっておいただろうから世界大戦にならずに済んだのでは
81: 世界@名無史さん [] 01/19(日)16:37 ID:0(81/100)
結局ロシアだよ
戦前は帝政ロシアに勝って日本は標的にされた戦後はソ連に勝って日本が標的にされた
今は中国があるから中国にロックオンされてる
82: 世界@名無史さん [sage] 01/20(月)09:50 ID:0(82/100)
>>80
それだって日本に原因がある
大陸利権狙ってたのに
アメリカを追い出してんだから
83(1): 世界@名無史さん [sage] 01/21(火)09:49 ID:0(83/100)
革命戦争からナポレオン戦争こそ
第一次世界大戦といっていい気がする
84: 世界@名無史さん [sage] 01/21(火)11:02 ID:0(84/100)
>>83
最近は七年戦争が最初の世界大戦とか言われますけど
85: 世界@名無史さん [] 01/21(火)15:57 ID:0(85/100)
世界大戦をどう定義するかで違ってくるんじゃないかと思うが、ナポレオン戦争とか7年戦争とかはアライアンスを組んだ複数国同士の戦いを世界大戦と呼ぶと言うことなんだろうか
単に、世界の面積の大部分を超有する大帝国同士が戦ったと言うなら、タラス川河畔の戦いとかリーグニッツの戦いが世界大戦って気もする
86: 世界@名無史さん [sage] 01/21(火)18:20 ID:0(86/100)
複数国同士の戦い
+戦闘が文字通り欧州だけでなくアメリカやアジアまで行ってるのもありじゃない
(そうなるとクリミア戦争はとなるが)
87: 世界@名無史さん [sage] 01/30(木)13:05 ID:0(87/100)
クリミヤ戦争に出征した英の船乗りが連れてった
ペットの亀がつい数年前に死んだとかニュース観たな
88: 世界@名無史さん [sage] 02/05(水)10:00 ID:0(88/100)
ビスマルクはモルトケに一度もタイマン勝負以外の
危険な喧嘩はさせず相手に加勢もさせなかったのにな
89: 世界@名無史さん [sage] 03/05(水)17:46 ID:0(89/100)
スパイ網の情報収集力は見事だったが
肝心の分析段階で希望願望を最優先させて無価値になる
90: 世界@名無史さん [] 03/12(水)21:19 ID:0(90/100)
アングロユダヤの覇権を終わらせるという、ビスマルク、ヴィルヘルム、ヒトラーが出来なかった偉業を
プーチンがついに実現しつつあるな
91: 世界@名無史さん [sage] 03/23(日)15:22 ID:0(91/100)
どこがだよ
イスラエルは暴れまわってるし
欧州は却って軍事化したりNATOに中立国が加入させてる
92: 世界@名無史さん [] 03/23(日)21:34 ID:0(92/100)
アホ
欧州の再武装はむしろアングルユダヤ離れで、ドイツの復活みたいなもんだろうが
多極化を狙うプーチンの思惑通りだ
93: 世界@名無史さん [sage] 03/24(月)14:12 ID:0(93/100)
ドイツは移民のせいで弱体化してるし
結局フランスの核頼みは変わらない
復活どころか平凡となってる
94: 世界@名無史さん [] 07/03(木)18:48 ID:0(94/100)
>>1
それはないだろ。
ヴィルヘルム2世が死んでたとしても、第一次世界大戦は起きてた可能性が高いよ。たしかに彼も戦争を煽った一人ではあるけど、当時のヨーロッパには他にも戦争の原因がいっぱいあったからね。
例えば、オーストリア=ハンガリー帝国とセルビアの関係悪化、ロシアの南下政策、イギリスとドイツの海軍増強競争とか。フランスもアルザス=ロレーヌを取り返そうとしてたし。なんかもう、いつ爆発してもおかしくない状況だったんだよ。
ヴィルヘルム2世がいてもいなくても、あの時代のヨーロッパはどこかで衝突してたと思うな。彼がいなくなったら、別の誰かが同じような役割を担ってたかもしれないし。個人の力で歴史の大きな流れを止めるのは難しいってことだろ。
95: 世界@名無史さん [sage] 07/07(月)12:39 ID:0(95/100)
ドイツがロシアとの条約破棄しなけりゃ東部戦線は無いし
ベルギーに手を出さなけりゃイギリスは首突っ込む気はない
96: 世界@名無史さん [] 07/19(土)09:25 ID:0(96/100)
ヴィルヘルム2世が死んでも、後継者があの時期のドイツ・ナショナリズムを
抑えられたかどうか疑問
97: 世界@名無史さん [] 07/19(土)19:50 ID:0(97/100)
皇太子のヴィルヘルム、世が世ならヴィルヘルム3世もあんまし出来がいい感じじゃないしな
98: 世界@名無史さん [] 07/19(土)19:59 ID:0(98/100)
セルビア政府というヤバい国
サラエボ事件の直前にはアルバニア併合を画策するし
99: 世界@名無史さん [sage] 07/19(土)20:45 ID:0(99/100)
独英の建艦競争には経済界の利益も絡んでいたからな
国民も、自国の目ざましい経済発展を見て、”陽の当たる場所”へ
ドイツが進出することを望んでいた
100: 世界@名無史さん [sage] 08/28(木)12:57 ID:0(100/100)
外交能力が全然無いのに出しゃばったら破滅するに決まってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s