【スパルタ】古代ギリシア【マケドニア】 (147レス)
【スパルタ】古代ギリシア【マケドニア】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/06(土) 12:45:44.99 ID:0 なかったので http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/1
128: 世界@名無史さん [] 2024/09/21(土) 15:45:42.90 ID:0 https://i.imgur.com/Lo1f9jJ.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/128
129: 世界@名無史さん [] 2024/09/21(土) 19:11:19.73 ID:0 古代ギリシャ初の成文法はドラコン法(BC621)ではなく ロクリスの植民市ロクロイ・エピゼフュリオイの成文法(BC660?) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/129
130: 世界@名無史さん [] 2024/09/21(土) 19:13:27.29 ID:0 誰起す文を それはザレウコス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/130
131: 世界@名無史さん [] 2024/10/01(火) 19:09:58.98 ID:0 >>126 ネロ時代の『サテュリコン』にも裸の娼婦とある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/131
132: 世界@名無史さん [] 2024/12/26(木) 02:11:38.36 ID:0 https://theriver.jp/the-odyssey-nolan/ 2024.12.24 12:08 クリストファー・ノーラン最新作は『オデュッセイア』映画化、ユニバーサルが正式発表 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/132
133: 世界@名無史さん [] 2025/01/14(火) 13:07:01.49 ID:0 文春新書「スパルタ」 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166614691 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/133
134: 世界@名無史さん [] 2025/01/14(火) 13:12:05.87 ID:0 >>83 キリスト教がナザレのイエスを神とせず人間のままにしておけば イスラム教は出現しなかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/134
135: 世界@名無史さん [] 2025/01/24(金) 01:04:44.11 ID:0 https://www.afpbb.com/articles/-/3559558 ごみ箱近くに袋に入った古代の像、違法取引か ギリシャ警察 2025年1月23日 11:22 発信地:テッサロニキ/ギリシャ [ ギリシャ ヨーロッパ ] 警察の発表によると、これまでの評価では、 この首のない像はヘレニズム時代(紀元前323年から同31年)のもので、 大きさは高さ80センチ、幅25センチという。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/135
136: 世界@名無史さん [sage] 2025/04/12(土) 14:44:01.28 ID:0 アテナイは海岸に接していないため 商業はその外港(オスティア)で行われていた 平野党‣アテナイ市内 貴族 アテナイ市街の平野の農地に行って農作業する農民であっても政治参与があるので「平野」 海岸党 商業・商人 山岳党 農業・貧民 に別れ アテナイ市民権を持っていてもアテナイ市内で 政治参与できないので実質無し=貧民 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/136
137: 世界@名無史さん [] 2025/04/17(木) 21:26:10.83 ID:0 ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。 この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。 このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。 人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。 特に宗教的な心の拠り所には関心があっても、組織的束縛や時間・お金的な負担が嫌な方は、読むだけ(無料)で救われます。 https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/137
138: 世界@名無史さん [] 2025/04/17(木) 21:26:26.53 ID:0 【神の言葉】(神との対話 1巻 より) ◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。 問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19 ◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。 人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。 神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。 残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35 ◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。 神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。 神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。 神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37 ◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。 忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。 そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58 ◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。 神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82 ◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。 神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。 世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/138
139: 世界@名無史さん [] 2025/04/17(木) 21:26:40.06 ID:0 ◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91 ◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。 至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101 ◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。 その一人一人が誰だか、私は知っている。 誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121 ◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158 ◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。 悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168 ◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179 ◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/139
140: 世界@名無史さん [] 2025/04/30(水) 23:09:46.49 ID:0 https://i.imgur.com/p7dB50t.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/140
141: 世界@名無史さん [] 2025/05/27(火) 11:12:08.91 ID:0 フクロウのテトラドラクマ銀貨ずっと欲しいけど高くて二の足踏んでる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/141
142: 世界@名無史さん [] 2025/05/27(火) 17:20:27.23 ID:0 銀貨4.3gで小さいね 50円硬貨4.0g 100円硬貨4.8g http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/142
143: 世界@名無史さん [] 2025/05/27(火) 21:59:20.48 ID:0 直系25mm 重さ11-17g 500円玉 直系26.5mm 7.1g http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/143
144: 世界@名無史さん [] 2025/05/27(火) 22:12:41.63 ID:0 金じゃないし割と数あるコインだから価値上がらないかもね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/144
145: 世界@名無史さん [] 2025/05/29(木) 00:38:05.35 ID:0 1ドラクマあたり4.3グラムで4ドラクマの価値があるから17.2グラムなのね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/145
146: 世界@名無史さん [] 2025/07/08(火) 10:47:01.22 ID:0 スパルタとマケドニアについて改めて調べてみたんだよね。学校で習ったはずなのに、ほとんど覚えてなくてびっくり!なんかもう、歴史って年々記憶から消えていくものなの?ヤバい! スパルタって聞くと、やっぱり「質実剛健」とか「超厳しい教育」みたいなイメージが強いよね。なんかもう、生まれた時から戦士みたいな。ご飯も質素だし、体鍛えるのが全てみたいな感じで、現代の私からしたら「え、無理ゲーじゃん?」って思っちゃう。でもさ、それだけ国を守ることに命をかけてたってことだよね。今の平和な日本で育った私には想像もつかない世界だなぁって思う。 で、マケドニア。こっちはアレクサンドロス大王が有名だよね。スパルタとは全然違って、なんかこう、もっと華やかなイメージ?世界を股にかける大遠征とか、色々な文化が混ざり合って新しいものが生まれる感じとか。スパルタが「守る」に特化してたとしたら、マケドニアは「広げる」って感じなのかな。 どっちもすごいんだけど、もし私がその時代に生まれてたとしたら、どっちに生まれても生き残る自信ないわー。スパルタは訓練についていけないだろうし、マケドニアは遠征とかついていけなさそうだし。てか、そもそも昔の時代に生まれなくてよかったって心底思う今日この頃。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/146
147: 世界@名無史さん [] 2025/07/10(木) 15:31:32.00 ID:0 古代ギリシャ史のつまらないところは 文献のほとんどがアテナイに集中している 一極集中であること アテナイ以外だと墓碑など限定的 とはいえ文化水準・人口・インテリの集住度を勘案すると致し方ないのかもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1704512744/147
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.519s*