【スパルタ】古代ギリシア【マケドニア】 (147レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/06(土)12:45 ID:0(1/147)
なかったので
2
(2): 世界@名無史さん [] 2024/01/06(土)13:04 ID:0(2/147)
軍船建造とかのための木材ってどこで調達していたんだ?マケドニアあたり?
3: 世界@名無史さん [] 2024/01/06(土)18:28 ID:0(3/147)
騎馬は?
4
(1): 世界@名無史さん [sage] 2024/01/07(日)01:53 ID:0(4/147)
トラキアのイメージ
5: 世界@名無史さん [] 2024/01/07(日)05:33 ID:0(5/147)
ドドナの森に木々が生い茂っていないなどと言ってはいけない
6: 世界@名無史さん [] 2024/01/08(月)06:24 ID:0(6/147)
肥沃な大地ではないのに発達した
7: 世界@名無史さん [] 2024/01/08(月)11:31 ID:0(7/147)
>>002
マケドニアはそれでアテネ相手に大儲けしてたはず
8: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/08(月)11:36 ID:0(8/147)
ドーリア人って本当にギリシャ系の言語だったの?
あと非印欧語族の先住民がいたはずだがそいつらは言語的にギリシャ化したのか
アルテミスとかももとは先住民の神だろう
9: 世界@名無史さん [] 2024/01/08(月)13:32 ID:0(9/147)
ueeeee
10: 世界@名無史さん [] 2024/01/09(火)08:17 ID:0(10/147)
コリントス地峡
11: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/09(火)18:04 ID:0(11/147)
ギリシャ史以外の世界史は勉強不要
12: 世界@名無史さん [] 2024/01/09(火)22:27 ID:0(12/147)
高校の世界史は古代ギリシャと産業革命以降で十分
13
(2): 世界@名無史さん [] 2024/01/10(水)02:47 ID:0(13/147)
ギリシャ神話と日本の神話
14: 世界@名無史さん [] 2024/01/10(水)18:56 ID:0(14/147)
いい女にあパイスラが似合う

イオニア式キトン パイスラ
ドーリス式キトン 非パイスラ
15
(1): 世界@名無史さん [] 2024/01/10(水)21:43 ID:0(15/147)

先行文明であるエジプト中東アナトリアの隣という利点もあったろうが
あそこから数学者とか実学者が結構出たのも不思議
いまは科学力、技術力で先進とはいいがたいが
16: 世界@名無史さん [] 2024/01/11(木)07:05 ID:0(16/147)
星座とは古代ギリシャにつけられた注である
17: 世界@名無史さん [] 2024/01/11(木)16:24 ID:0(17/147)
ドーリア人
18: 世界@名無史さん [sage] 2024/01/11(木)16:34 ID:0(18/147)
>>13
三途の川の渡し賃とか冥界から連れ戻す時振り返ってはいけないとか
それだけだと偶然っぽいがロマンある
19: 世界@名無史さん [] 2024/01/12(金)15:31 ID:0(19/147)
あげ
20: 世界@名無史さん [] 2024/01/12(金)19:06 ID:0(20/147)
クセルクセス2世苦戦す
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s