【立体】ジャンクションマニア集まれ〜2【交差】 (388レス)
1-

1
(4): R774 [] 2010/09/29(水)22:06 ID:zHtQ8fk7(1/3)
ジャンクションについて語り合うスレです。

前スレ
ジャンクションマニア集まれ〜
2chスレ:way
369
(1): R774 [sage] 2018/01/02(火)10:04 ID:GW290YCb(1)
JCTが2車線だからじゃないか。
370
(1): R774 [sage] 2018/01/02(火)11:27 ID:yNsg+evM(1)
・ダブルYの構造でランプが2車線→合流点と分岐点を近づけすぎると織り込みが発生して危険
・新規の土地買収が少なくて済むようにため池の中を突っ切るようにした
あたりだろうかね
371: 368 [sage] 2018/01/05(金)08:29 ID:oIgMrTJK(1)
>>369-370
どうもです
大垣方面から名古屋方面に行くことが多いけど
眼下の名神高速通過して、1キロ以上遠回りして戻ってくるのがもやもやと
372: R774 [sage] 2018/01/06(土)04:17 ID:6FyPzDKw(1)
地図で確認したけど、他のダブルトランペットJCTとくらべて特別大きくないかな。
山陽姫路東や郡山下ツ道とかもおなじぐらい
373: R774 [] 2018/02/10(土)13:15 ID:EREDda/0(1)
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JS9D9
374: R774 [sage] 2018/02/11(日)18:40 ID:ODNgPgKG(1)
.
375: R774 [] 2018/10/02(火)05:22 ID:X8ukL5R4(1)
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

VC1
376: R774 [sage] 2019/08/11(日)07:05 ID:kJ/MX8nf(1)
「ジャンクションをちょっとカッコよく撮影できる」 夜景フォトグラファーが披露した幻想的な写真がめっちゃすごい
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/08/news094.html
377: R774 [] 2020/07/24(金)22:52 ID:cfo1XUjt(1)
高速道路「初見殺しのJCT」5選 長〜いランプに複雑分岐 車線移動はお早めに
https://trafficnews.jp/post/98160
378
(1): R774 [sage] 2020/07/25(土)01:05 ID:5dKdGhow(1)
複雑なJCTよりも行き先のどっちもマイナーな地名出すクソ采配やめて欲しい
県庁所在地レベルの地名にして
379: R774 [sage] 2020/07/25(土)01:45 ID:xYdWVQhU(1)
>>378
中央道でいきなり名古屋方面表示はやめてほしい
山梨、長野両県へ行くドライバーが主だろ
380: R774 [sage] 2022/02/28(月)13:39 ID:vUyLz2Kl(1)
WDS
381: R774 [sage] 2022/03/02(水)14:26 ID:LsuJe7fT(1)
やべえ地名ってどこだろ

上社 清洲 ←俺の中での最有力候補
山県 総社 更埴 高谷
382
(1): R774 [] 2022/04/12(火)13:58 ID:+F+zURRE(1)
高速自動車国道とその他の自動車専用道路(や原付2種まではOKな道路)の結節点はなぜジャンクションじゃなくてインターチェンジというんだろう
一般道に降りられないことがほとんどなのに
福崎とか神戸北とか
383: R774 [sage] 2023/09/17(日)14:02 ID:HDhiCAoQ(1)
一念不動
384: R774 [] 2023/09/17(日)15:42 ID:EySFRxZh(1)
>>382
ジャンクションもインターチェンジの一種だからどっちでもいい
で、お役所的には高速道路で料金所があるものと分かり易く区別するために(料金所が無いものを)ジャンクションと呼ぶことが多い(例外多数)だって
385: R774 [sage] 2023/10/12(木)01:53 ID:cWWJq3Dt(1)
飽きたら殺してやるからさ
386: R774 [sage] 2024/03/27(水)15:11 ID:CaBMfy1z(1)
東北道と仙台北部道路が交差する富谷JCTがフルJCT化されることになったそうだが
この形状はどうなんだ・・・
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2024/03/27g/02.pdf

・・・と思ったら既に類似の先例があるのか
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4675.html
387: R774 [] 2024/07/06(土)01:01 ID:d6oaE9XN(1)
吹田JCTが美しい
中国・近畿道に対して斜めに架かる名神
そしてそこに取りつくトランペット
筆記体のJのように美しい

そして都市と郊外の接続点でもある
長い高速度走行をしてきて都市に入る高揚感
名神京都方面から出口を経て料金所に至る時
減速して車の振動がおさまり安堵感と都会的な大阪市内へ向かう高揚感を感じる
また、急勾配で高架に変化する近畿道の始点の形状が都市に入ってきた雰囲気を演出する
そして0123の高級車が都市の経済力を示す

吹田は日本最高傑作のJCTだ
388: R774 [sage] 2024/07/07(日)11:26 ID:WEUe6OP+(1)
>>2
高島平民「へぇ~、そんな欠陥ジャンクションが在るんだ?プークスクス🤭」
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.796s*