【SONY】Cinema Line VENICE/BURANO/FX9/6/3/2/30 Part7【ソニー】 (308レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/15(月)10:18 ID:PD4Ih8tR(1)
ソニーが展開する"Cinema Line"について語るスレです。

公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/movie-specialcontents/cinemaline/

CineAltaカメラ VENICE 2
https://www.sony.jp/ls-camera/products/VENICE_2/

CineAltaカメラ VENICE
https://www.sony.jp/ls-camera/products/VENICE/

CineAltaカメラ BURANO
https://www.sony.jp/ls-camera/products/BURANO/

XDCAMメモリーカムコーダー FX9
https://www.sony.jp/ls-camera/products/PXW-FX9/

Cinema Line カメラ FX6
https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX6V/

プロフェッショナルカムコーダー
FX3(ILME-FX3A)
https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX3A/

プロフェッショナルカムコーダー
FX2
https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX2B/

プロフェッショナルカムコーダー FX30
https://www.sony.jp/pro-cam/products/ILME-FX30/

前スレ
【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part6【ソニー】
2chスレ:vcamera
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)16:25 ID:pQNIe0Nj(1)
普通そうだろクーポン使ったら最安だし保証も延長
公式以外で買うという選択肢がない普通は
286
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/26(金)16:27 ID:hBZS9or4(2/2)
>>273
こうして並べてみると、FX2の価格は
ソニーのラインナップ内では妥当なんだよな
しかもソニーストアなら実質34万円程度まで下がる

ZRが安いのは確かに魅力だけど、
それは安くしないと売れないからであって、
ソニーがわざわざその土俵に付き合う理由なんて
今のところないんだよ
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)16:32 ID:yx+E/uHg(1/3)
>>286
それな、儲け無しの自爆営業
FX3なんて58万でも売れたから
業務の方が多いんだから安いが正義ではないんだよな
仕事で使うなら寧ろ高いカメラ使ってる方がハクが付くまである
288
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)16:33 ID:cz3303C2(3/4)
ソニーのカメラはソニストで買う以外マジでない
毎年100万くらいお布施してるわ
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)16:33 ID:yx+E/uHg(2/3)
逆に考えるとじゃあZRを58万で売ったとして売れるの?って話
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)16:36 ID:5yAIFFFy(1)
FX30と同じ値段でFX3より高性能なのか
そりゃ売れるわな
特に動画を本格的に始めたいお金のない若手の新規層は飛び付くだろう
291
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)16:37 ID:yx+E/uHg(3/3)
そういう層は飛びつくかもだけど4年寡占状態だったうちに動画やりたいやつは一通りFX3かブラマジ買っちゃってるな。FX3やブラマジ使ってるやつがわざわざマウント引っ越してまでZR買うことはないし
292
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/26(金)16:38 ID:X2vvdZKm(1)
>>288
毎年そんなに買うもんある?
293
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/26(金)17:00 ID:nZPVhYfL(1)
>>291
そうかなあ?
動画はスチルよりマウント変更のハードルめちゃくちゃ低いやん?
最初はキヤノンの5D2から始まってパナのGHなんて一時期みんな使ってたけどあっという間にどっちも存在感無くなったし
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)17:05 ID:cz3303C2(4/4)
>>292
ワイド切れた機種は買いなおしてる
スチルとムービー両方やるので4台持ちで、新ボディとレンズも試したいからぜんぶ買うんだよね
合わないやつは即リセール
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)19:06 ID:BTzo0UVy(1/3)
>>293
レンズ資産に限っては他社からタムロンシグマ目当てでソニーに移行はあってもその逆はないだろ
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/26(金)19:29
RAWだとレンズ補正もアクティブ手ぶれ補正も効かないんだっけ?
補正前提のソニーレンズでProRes RAW,BRAWで撮影するのもハードル高そうだけど、マウントアダプターでニコンに乗り換える人どれだけいるかな?
毎日更新系チューバーは45Mbpsか4K30 8bitで撮影している人多そうだけど、本体安くてもレンズとストレージで結局高くつきそうだよな
ただのレビュー動画を作品と呼んでいる勘違い系チューバーくらいしか乗り換えないんじゃないの?
297
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)19:35 ID:hfeNRWxR(1)
>>275
同等以上を 半 額 な

SONYは4年後にゴミを7掛けでやっと出して爆死
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/26(金)19:40
本体の値段しか見ていないのな
動画向けのレンズやCFexpress type Bのカードやカードリーダー、バックアップのNASも増設しないと買えないのに
299
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/26(金)19:47 ID:GjgA7BqQ(1)
マウントアダプター使えるしなあ
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)19:58 ID:BTzo0UVy(2/3)
>>297
4年って長いぞー
ニコンは指くわえて見てたのかな?w
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)19:59 ID:BTzo0UVy(3/3)
>>299
それ他社のレンズやんw
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/26(金)20:02 ID:zgbDTV5R(3/3)
FX3後継機は最終価格が50万切らないと買ってあげない
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/26(金)20:06 ID:g/4wz7G1(1)
noteを見るとZRが出る前はニコンからソニーに戻した人の投稿多かったけどな
現場はソニーユーザーが9割以上でソニー指定の現場が多くてソニーではないという理由で流れた仕事も多いとか、アシスタントやバイトはソニーの使い方わかってもニコンの使い方わからないとか
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/26(金)20:07
マウントアダプター使ってRAWで撮影すると補正大変そう
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s