【8K】insta360 X5【1/1.28インチ】Part2 (583レス)
【8K】insta360 X5【1/1.28インチ】Part2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 22:38:53.07 ID:CbyriCXq 完成品 前スレ 【8K】insta360 X5【1/1.28インチ】Part1 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1746837743/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/1
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/29(月) 18:53:39.74 ID:WpXbNzX6 屈折率の問題と海に漂う砂などで傷がつく恐れもあるしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 19:16:02.88 ID:jpKmGuBe 潜る時はダイビングケース使ってるんだけどサーフィンとかにつける時は熱がこもって落ちることが結構あるし ケース内の結露防止で防湿剤入れなきゃいけなくて面倒だから裸で使いたいんだよな 交換で防水性がある程度保たれるなら傷の問題はあまり気にしなくて良くなるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 08:39:11.61 ID:6Izg8lTw 自撮り棒3m以上使ってる人いる?純正の3mと1.7mあるけど結合して使えるかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 09:07:04.80 ID:6e57wTyX 3mの使ってるけどX3をつけるとめっちゃしなって怖いぐらいなので伸ばすと下手すれば折れるかも… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 09:15:55.99 ID:YPDbSyKT 3mと1.7m繋げるのか 1/4ネジの繋ぎ目に6万以上のカメラを預けるのは少し心もたないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 11:31:42.53 ID:1wX6Fi0r やはり裸一貫ですか… RSならレンズユニットだけ買い替えられるからある意味良かった。 アクションカメラも有効なモバイル保険にも入ってるし毎回変なフレアのような汚れのような物が映るストレスえぐいし腹くくってそうしてみます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 13:18:45.86 ID:YPDbSyKT カメラ(レンズ)は買い換えられるけど画質は金を払っても取り戻せない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 13:21:30.39 ID:6Izg8lTw やっぱ3m以上は難しいかな ご意見ありがとう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 13:46:42.07 ID:09SyOfS8 >>571 俺がやってるのは電気工事の釣り竿使ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 16:34:20.69 ID:hkVZqMWw >>572 電工竿?通線竿?こんなんあるんやね めちゃ長いのでバレットタイムやったらすごそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 21:30:41.02 ID:fIDxPRQA RSはレンズ交換DIY容易かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 07:43:41.92 ID:PBUb3NNS osmo360は5万3000円で売られてる ポイント実質5万ジャスト位かな 次の土日のクーポンとポイント率アップで実質47000円くらいまで行くだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 07:55:41.13 ID:DEixVB37 ソフトがクソってバレたから値下げしたのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 09:08:04.06 ID:PBUb3NNS ソフトはクソだがInsta360Studio使えるから実はそんなに致命的ではない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 09:47:22.86 ID:eLBEBldk 光量足りてれば問題無いと思うが 照明届き切ってない部分とかはNikonやパナはかなりノイズ乗るからな せっかく数十万出してミラーレス買うならSONYのフルサイズかLGOPのみだがR6mk2がいいと思う FX3かa7SⅢにサムヤン14-24mmF2.8がほぼノイズ気にせず撮れる 軽量コンパクトで超広角撮るならa7CRに10-20mmF4 Canonのグロいほどの描写力を楽しむなら初代R5かR6mk2に15-35mmF2.8か14-35mmF4 SONYは高画素機のa1Ⅱやa7RVでもノイズはかなり抑えられている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 10:25:53.22 ID:Xl1KUK9O >>578 書き込む板間違えていますよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 20:35:17.49 ID:p78RJ1NP ASOKOとかいうの買おうかな 安くて魅力的 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 20:39:01.02 ID:w+w0Stp1 それならx3買ったほうがいいぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 21:16:47.19 ID:PBUb3NNS レビュー見る限りはX3はAkaso以下のクソ画質だったな 低照度の夜間だと逆転するけど昼間ならまたAkasoの方がマシらしい なお風切り音がすごいから使い方によってはアウトで別撮り必須 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 23:26:46.22 ID:eLBEBldk >>579 ありがとう ハメ撮りスレと間違えて誤爆してた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/583
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.175s*