【8K】insta360 X5【1/1.28インチ】Part2 (593レス)
【8K】insta360 X5【1/1.28インチ】Part2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 12:42:33.70 ID:RToUFKtm >>450 画質がよいのはosmo360 機能性がよいのはX5 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 12:46:55.45 ID:RToUFKtm >>451 日本語読めないのか? 最初からそう言ってるだろ 画質だけで言えば360°カメラはクソって話に貧乏人が脊椎反射で発狂しただけ おまえも文脈読めないようだし同類か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 12:56:06.42 ID:RToUFKtm 360°カメラは360°撮影の為に画質やらなんやら散々妥協して使う道具 多少大げさな喩えだが、ファイバースコープとかと似たようなもん これじゃないと撮れない映像のために使う物 当然画質は悪い 皆が思ってる以上にマジで画質悪いからな 魚眼のパンフォーカスだから光学的にもくっきりキレキレな感じは皆無だしいくら8Kといえどリフレームすればそうとう落ちる X5はもともと6K分くらいしか解像できないセンサーじゃなかったか?それを引き延ばしして8Kだからさらに画質は悪い だからX5はAceProと似ても似つかないあんな濃い味付けのコテコテ画質にしてるんだよ そうすると粗が目立たないからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/458
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 13:48:19.75 ID:RToUFKtm >>459 osmoも当然画質悪いぞ X5と比較すればダイナミックレンジとかでかなり差出るけどそれでも所詮360°カメラだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/461
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 13:52:27.11 ID:RToUFKtm 今の時代iPhoneの画質になれてる人多いからな そんな人がわざわざカメラを7万8万出して購入してそれがiPhone以下の画質だと拍子抜けするパターンも多そう どうしても360°撮影したいとかメリットがある使い方がある人なら買う価値は十分にあるが普通のカメラと同じような使い方しかしないならこんなもの買わない方がいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/463
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 14:23:44.35 ID:RToUFKtm 画質悪いという当たり前のことにすら反論してくるバカがいるからこうなるんだよ だからいちいち説明しないといけなくなる iPhoneどころか一般的なアクションカムと比較してもゴミレベルだけどな 魚眼の状態でならまだ見れるが広角程度にリフレームしたらいつの時代のカメラだよってレベルの解像感 Youtube程度だとあんま分からんし大抵は魚眼感強めの広めのリフレーム&コントラストバキバキ編集が映えるから多用する人も多い 結果的に欠点があまりわからないような見栄えの良いサンプルが多いんだよ 綺麗に撮れますか?と聞かれ360°カメラの中ではきれいに撮れるがカメラとしては画質は悪いが答えになる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/465
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 15:24:23.05 ID:RToUFKtm >>466 またお前か 一言煽りしか出来ん語彙力もコミュニケーション能力も無い無能はわざわざ恥さらして粘着する必要はないぞ 実社会でもお前みたいな発言力のないバカは黙って人に従うしかない人生だろ ここはバカでもそうやって一言レス書いて何かしらの議論ができていると勘違いしやすい場所だが現実をよく思い出してみ いつもの自分に戻れよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/468
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 15:54:44.22 ID:RToUFKtm >>469 見たサンプルが悪いのかしらんけど osmo360をAction5Pro同じ画角にリフレームしたら明らかに画質は劣るよ センサーサイズ大きくてもね ちなみにosmo360のピクセルあたりのセンサーサイズはX5の1.5倍程度ある それでもアクションカムより劣る X5はさらに劣る スマホで見るレベルならそれも分かりにくい状況だろうがはっきりとした差があるのは事実だよ 自分で購入して同じシーンで撮影して双方を比べてみ 比較という目で見たらびっくりするくらい糞画質だから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/471
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 16:17:12.21 ID:RToUFKtm >>472 いつも同じ事でかみついてくる馬鹿がずっと粘着してるからね ID変わってるが同じ奴 口調うんぬんはそいつに向けてのものだから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 16:29:14.68 ID:RToUFKtm >>473 単なる角度の単純比較だけじゃなくレンズの解像力は一般的に画角が広くなるほどどんどん落ちるんだよね だから計算以上に360°カメラは解像できてない しかも円周魚眼とリフレームという特性上素子の端付近の映像は本当にゴミみたいなピクセル数しかない これを引き延ばしてるんだから糞画質になるのは当然 自撮り棒もって前に向けて棒を伸ばして撮影してると前方の画質はほんとやばいくらいゴミ解像 実際やってみるとわかる でもまあこれでもYoutubeでスマホでみるレベルだとわからないんだよね 結局視聴環境で糞画質に気づけてない人が多い ここで一言いっておくが俺は360°カメラ滅茶苦茶気に入ってて活用してるし今後も主力の一つ 画質が悪いのは承知の上で特殊な撮影ができることのメリットを最大限評価してる 当然X5も良いカメラだという認識だ ただし画質という一面だけでみれば糞画質という話 糞画質な360°カメラの中でもosmo360はX5より遙かに画質がいい 遙かによくても所詮は360°カメラの範囲でという話 比較としての評価を絶対評価としか受け取れない言語障害のバカが以前からずっと粘着してるという事 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/475
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 16:42:23.01 ID:RToUFKtm >>476 70とか90とかそれこそただの主観だろ 何をもってその点数を決めるんだ? まずおまえは円周魚眼状態の生の撮影データみたことあるのか? エクイレクタングラーに補正されて歪みつつ全画面ひろがったやつじゃなく丸が二つの映像だよ その映像の端付近とかつなぎ目付近の映像みてみ 信じられないレベルで圧縮されてるから 仮にその方向をリフレームして映像きりだした後に本来の撮影データである円周魚眼映像のどの部位にあたるか確認してごらん 映像に対する素子面積サイズであれは通常カメラお数倍の差になる iPhoneなんかと比較したらとんでもないレベルの差 これが現実的な内部的なデータの差 そしておまえ(ら)が言ってるのはYoutubeをスマホで見る場合での感じ方主観の差 そりゃ感覚も違うわな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/478
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 16:49:54.21 ID:RToUFKtm >>479 わざわざID変えなくていいよ おまえ発言内容がいつも全く同じの一言煽りなんだから別人装う意味あるの? 語彙、スペック、最高、糞 ほぼこれしか書いてないじゃん 本当に語彙力というか文章組み立てる能力も主張する能力も何もないなお前って レスバにしても相手に攻撃する攻撃力すらゼロに近いじゃん バーカバーかおまえのかーちゃんでべそレベルのヤジ飛ばしてるだけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/480
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 17:05:08.58 ID:RToUFKtm 試しにiPhoneで4K撮影した映像と同じ画角にリフレームして実際に見比べてみ 全然といっていいレベルで違うから それをYoutubeで並べてスマホでみるならあんまり差は分からないだろうがね イラストレーターが書いたイラストと幼稚園児が書いた落書きは比較にならん差があるがもし100m先から裸眼でみたらそんなに変わらないかもな 本来絵の評価、比較として正しいのは100m先から見ることか? 違うだろ 比較の仕方すら違うんだから表現に差がでてもそりゃ仕方ないわな そもそも表現自体が主観でありどのくらいその差を拡大(フォーカス)して判断るかで全く変わってくる物だし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/483
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 17:08:07.42 ID:RToUFKtm >>484 >>483 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 17:14:14.56 ID:RToUFKtm というか 「Youtubeで見るレベルなら差はわからないから差を大きく言うのは間違い」 こんな事いいだし始めたら例えばX2とX5でも日中野外なら差なんてほぼ無いわな 実際は解像以外にもダイナミックレンジの問題があるから見る人がみればシーンによってはその差がわかるがな Q.X5買い換えようと思ってますが画質よいですか? A.数世代前のX2とそんなに変わりませんよ これが正解ってか? 結局X5を比較論で下に言われたから自分の物差しで屁理屈捏ねてるだけだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/486
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 17:55:30.32 ID:RToUFKtm >>488 実際の撮像面積比較や魚眼による解像の甘さの話やらたくさんあったろ もしあるとすればそれらこそ客観的な指標だろ それらにはかなり大きな差がある 自分が見た感じあんまり変わらないとかで点数化よりよっぽどいい 逆に十分きれいだとかあんまり変わらないというおまえの主張を数値化してその根拠を説明してごらん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1755092333/490
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s