DJI Osmo 360 (828レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)05:48 ID:DXHRrVmt(1/3)
DJI初の360度カメラ
1/1.1インチCMOSセンサー、f/1.9レンズ、ISO感度100~51200
61×36.3×81 mm(長さ×幅×高さ)、183 g、
最大動画ビットレート170Mbps、内蔵ストレージ容量128GB(105GB使用可能)、
音声録音48kHz 16-bit AAC、水深10メートルまで使用可能
https://www.dji.com/jp/360
https://www.dji.com/jp/360/downloads
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/29(月)13:25 ID:WUnxmq5k(1)
レンズプロテクター引っ掛ける金属リング部分が欠陥構造過ぎる
810(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/29(月)13:52 ID:l4XXyfmz(1)
画質わるいなー
DJiもGoProも
811(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/29(月)16:14 ID:AM7XKLs1(2/2)
>>810
360動画で悪いのは仕方ないとしてシングルレンズモードもう少しどうにかならんのかなとは思う
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/29(月)16:35 ID:Cj/dZ2Ly(1)
>>811
レンズが180°以上の超広角だし、
レンズが交換できなければ無理だと思うよ。
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(火)09:02 ID:zjNj8GQu(1)
過疎り方が凄い
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(火)09:03 ID:7h1tzXQF(1)
360とnano
どうしてこうなった
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(火)09:14 ID:YPDbSyKT(1)
insta360ってやっぱすごいんやな…
816(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(火)13:27 ID:TRmCTktB(1)
Osmo360の素材をDJIのStudioアプリ上でmp4でエクスポートすると、それがinstaのStudioアプリで
リフレーミングなどが可能だよ!ってのが広まったせいなのかどうだか、Insta360Studioのダウンロード時に
登録メールアドレスを要求してくるようになった。
バッテリー延長ロッド OQA006の件、サイトにあるファームはv1.10のままなんだけど、更新ツールの
Osmo 360 Battery Extension Rod Upgrade Toolのv1.3がリリースされてる。
ロッドのDFUモードはRecとPowerボタンの両方を長押し。
これを使うメリットのひとつは、カメラ本体の内蔵バッテリを抜き、電池室カバーも外して冷やすことで
少しでも熱停止を遅らせつつ長時間運用が可能になることだけど、そこまでの需要はあまり無いかな?
817(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(火)13:57 ID:YPlrMNzr(1)
>>816
360度ファイルでの編集が肝なのにmp4にしてからInsta360Studioを使う意味ってそんなあるの?
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(火)14:58 ID:uDu/d3d7(1)
ポケット4買うかなぁ。360度は現場の雰囲気を記録するにはいいけど
綺麗に残したいには合わないんだよなぁ。結局、スマホと二刀流
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(火)15:31 ID:dnHkuPXc(1)
>>817
パノラマのmp4だよ
リフレーム可能
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(火)18:06 ID:BqF8hCeJ(1)
360度写真で相変わらずRAWは使えない?
アプデで使えるようになれば買おうと思ってたんだが
821(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(火)23:50 ID:zO5cs6fu(1)
単純にRAW出力出来ても、その後のステッチのハードルが高いからじゃないかと。
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(水)00:02 ID:PBUb3NNS(1/2)
現像したあとにアプリに戻せばいいんじゃないか?
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(水)01:35 ID:PBUb3NNS(2/2)
Yahooのショップなら5万円ジャストくらいになるしこんなもんゴチャゴチャ御託並べる前に買えばいいんだよ
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)02:50 ID:lUpmsPOj(1/2)
なんかいきなりすげー割引したな
新製品にしては珍しい割引率
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)02:53 ID:+r7tc8gb(1)
>>821
X5ではできるからOsmo360もできるんじゃないかと思っていたが簡単じゃないのかね
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)03:04 ID:60xEA7+W(1)
やっす、nano除いたセールっぽいがnano128GBより安くて草
よく言われてたwindowsでのインテリジェントトラッキングとか
シングルレンズのナイトモードとか今は普通にあるし流石に買い得だな
RAWはシングルなら既にできるし360でもその内付くんじゃね
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(水)03:17 ID:lUpmsPOj(2/2)
流石に飛びついてしまった
中古品の販売かと目を疑ういきなりの割引すぎる
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(水)03:23 ID:ixgyaB5Y(1)
いやーこういうことされると発売日に買った人は萎えるよね
Z6IIIかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s