DJI Osmo Action シリーズ Part.12 (790レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
766
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc7-IQgY) [sage] 09/24(水)18:32 ID:U248O+pw0(1/5)
>>763
Ultraも同様のバッテリー持ちだから50gでやりくりするには仕方ない壁なんだろ
1.5時間撮れる代わりに重さ1.5倍とかになるよりよっぽどいいよ
こういうアイテムは飛道具なんだから尖ってなんぼであって、これにActionとかと同じ感覚で要素を比較しても何の意味もない
何のための小型化なのかよく理解しないといけない
768
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc7-IQgY) [sage] 09/24(水)18:57 ID:U248O+pw0(2/5)
5Proはスーパーナイト搭載してきた点は人によってはかなり評価されるポイント
日中しか撮らんなら4で十分派も理解できる

5Proは電源オフ時のバッテリー漏れ騒ぎがほんとうにもったいない
あんな致命的欠陥騒ぎあったら買い控えはかなりあったはず
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc7-IQgY) [sage] 09/24(水)19:38 ID:U248O+pw0(3/5)
>>769
完走しないの?
確かバッテリーの持ちも元々40分とかそのくらいじゃなかったか?
どうせバッテリーの持ちが短いし熱設計もそれと同じ位耐えればいいやという感じなのかな?
あと、熱停止は室温なんかより風があって周りの空気が動いてるかどうかが重要だから行動中の熱耐性がどうなるか追加レビューほしいね
774
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc7-IQgY) [sage] 09/24(水)19:51 ID:U248O+pw0(4/5)
>>770
あー、カメラ側にUSBあれば尚良かったね
そして母艦なしのカメラのみ安く販売してくれたらいいのにと思ってた
映像プレビューなんか不要だし設定とかはスマホからできて昔のアクションカムのように使えれば個人的にはそれでよし
大昔のSonyのASシリーズの超小型軽量性能アップ版みたいな位置づけなら即買ってた
777
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc7-IQgY) [sage] 09/24(水)22:24 ID:U248O+pw0(5/5)
「電源切る」の定義が違うんじゃ?
OFFでも待機状態になってるし、バッテリー抜いて完全OFFからのときと挙動違いそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s