【暗視】防犯カメラ part18【赤外線】 (932レス)
【暗視】防犯カメラ part18【赤外線】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/08(木) 13:16:11.18 ID:POjpYEVQ 畑泥棒にいろいろ盗まれるからカメラつけたいのだけど 電源とネット環境がないから電池式のトレイルカメラと言うやつが良いの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/67
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/14(水) 15:38:17.72 ID:LY0lWAhf 家の横の物置小屋の雨樋にカメラを取り付けたいです 壁に穴を開けたくないので小屋の中にあるコンセントまでどうやってケーブル通したらいいのか迷ってます みんなどう配線してますかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/119
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/26(月) 16:08:13.86 ID:vJy496ce ReolinkとTP-Linkで迷ってるんですが、家庭用防犯カメラはどちらがいいでしょうか カメラ5台、NVR1台購入予定です どちらもモデルや性能など、ほぼ見尽くしてはいますが、すでにお使いの方などいやっしゃいましたらアドバイスをいただけないでしょうか また、PoE対応カメラに普通のLANケーブルをつないで電源も繋げれば、無理にPoEケーブルにする必要はないのでしょうか? 新築物件に設置するのですが、すでに電源とLANケーブルは通してあって、PoEケーブルにする場合は別に購入して通し直す必要があります どうかよろしくお願いします! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/186
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/16(月) 09:49:16.21 ID:NjTlTssy 注文住宅で有線通してもらうけど、将来性見据えてCAT8通しといたらいいかな? 値段が少し高い以外でデメリットありますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/271
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/16(月) 11:33:30.15 ID:InscVoJj >>271 CD管の中にLANケーブルを通しておけば、将来アップグレードするときに既存のLANケーブルを抜いてCD管の中に時代にあったケーブルを通せば良い。 CD管さえ施工してあれば自分でLANケーブルをひくことも出来る。 高い金出してcat8で引いても20年後の未来はメタルから光ファイバーが主流になっているかもしれないよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/274
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/22(日) 00:46:28.73 ID:lzKUtBVK >>304-305 昔はあったみたいなんですが、やはり今はないのですね。 メイン用途は去年2種電気工事士とって4月からちっちゃいエアコン工事会社(従業員5人以下) に転職したんだけどサーモグラフィーあったほうがいいって業界ではよくきくのに、うちの 会社導入してなくて興味あるなら買って使ってみてくれ、使い勝手がよければ俺が買った のも含めて会社に導入する的なところがメイン 個人的には基盤いじったり修理も興味あるからそういうことにもつかうかな 一応可視光付きのを狙ってるけど、それこそ昔のビデオカメラが夜間モードを昼間に使って みたいな見え方はしないから、変な使い方は出来ないと思ってる。 仕事で使うものだけど、割とさっくり漏れとか、熱もってるとことかこもってるとことかわかればいい程度なの で、とりあえず使えれば良いけど、それこそ個人レベルの10万以下のものってメーカーの 信頼性とか中華のやばさとか逆に中華でも老舗があったりとかわけわからんからスレが あるなら聞いてみたかったってとこです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/308
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/28(月) 15:45:20.13 ID:S1iyNTU8 C460がセールするのを待ってたけどその気配がないから買ってしまった 今まで使ってたC425だと微妙に車のナンバーの数字が見えたり見えなかったりだったから4Kに期待してる ただ、フレーム数が15しかないってのが気になるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1745740012/520
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s