[過去ログ] 【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part6【ソニー】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日)20:19:50.78 ID:UgfhM8+O(2/2)
>>60
ファイル番号飛んでたからやっぱ削除してたっぽい
ありがとう
復元試してみるか
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/29(木)08:18:56.78
EVFが邪魔という意見が多ければ、FX3ⅡではEVFなしか取り外し可能になるかもな
デュアルスロット省略とか、動画向きではないα7Ⅳと同じセンサーとか、EVFやモニターの解像度が低いとか、コストダウンというか残念な部分が多すぎる
コストカットした部分をケチらないでα9Ⅲかα1Ⅱのセンサー使ったFX3の上位機種のほうが欲しい人いたんじゃないかな?
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/19(木)12:37:10.78 ID:ztO/uzx5(1)
使いたい欲求と撮影機会との折り合いだな
例えば家族旅行やイベントなんかは新型登場まで待ってくれないわけだ
それを金額に換算するにはものすごく個人差があるしな
難しいところ

50万近くするカメラだし
すぐ買って新型がでてしまっても
ま、仕方ないかという余裕はなかなかもてないけどね
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/23(土)16:07:24.78 ID:pigKnknn(1)
内蔵NDのっけると分厚くなって
値段も80万近くになるな
EOS C80みたいにブサイクにならなきゃいいけどな
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/24(日)16:22:03.78 ID:5qJxaYA4(1)
Nikonも来月早々RED技術取り入れた
動画機発表
Canonも9月発表らしいし
Sonyもウキウキしてられないね
新型出さないのか
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/24(日)17:59:34.78 ID:0rWHX3Mx(1/2)
>>692
そりゃあFXだったらブラーノを超えるスペックは無い。とゆうかそんな話してない。
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/10(水)15:01:39.78 ID:stD/VcM8(3/7)
MicroHDMIは頂けないが外部レコーダーを繋ぐわけでもないしいいか。
NCのターンが来てFXは古くなってにたのを実感できる。
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/10(水)19:45:47.78 ID:Mb01DH2b(2/2)
日本らしい原因か…
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/13(土)19:24:30.78 ID:tj+pxTU/(1)
>>930
Zニッコールのフォーカスリングはバイワイヤ制御で回転方向は自由に設定可能なんやで
んでズームリングの回転方向はソニーと同じだから移行は楽勝だったわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s