[過去ログ] 【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part6【ソニー】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/24(火)23:31:32.60 ID:kn4Ozyl3(1)
VENICEやFX9も中国製?
さすがに上位ラインは日本かな
53
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/25(金)18:10:21.60 ID:Ay1yafun(1)
娘の運動会でFX持ちのパパ友に話しかけられてオッサンながら新しい友達が出来た
子供同士は全然仲良くないどころか知り合いでもなかったけど
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/10(金)01:28:24.60 ID:NtWVFyLf(2/2)
てか関税もろもろいれたら20万いきそうだな…
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/10(月)16:42:29.60 ID:UBntdh7t(1)
そりゃそうだろう
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/19(木)12:42:00.60 ID:qIWbmi32(1)
新型出たら使えなくなる訳じゃないしな
603
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/03(日)06:02:07.60 ID:QHEM9hSY(1)
FX3のマイクっていいの?
ECM-B10つけてるけどそれより音質いいとか無いよな
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)19:00:12.60 ID:a4NeFyna(1/2)
リグ組んだらレンズとの接点部分の遊びが左荷重でズレてアイリスが操作不能になる
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/10(日)16:08:05.60 ID:Bpfv5Gwl(1)
ジェネレーターといえば
GH6にすらタイムコードジェネレーター付いてるのに
FX3にないのが謎
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/26(火)22:04:57.60 ID:c8qG3NkG(1)
ソニーのサイトからアプリやファームウェアをダウンロードしようとするとmessage not faundと表示されるんですが
自分だけですか?
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/04(木)13:33:54.60 ID:jWV+uHmS(1/2)
順番から言うとFX9
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/08(月)20:49:10.60 ID:zPFhnhHJ(3/3)
ははは
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/09(火)15:26:54.60 ID:MCAJgzuq(1)
ソニーは価格帯を上げつつ旧機種併売じゃろ。
FX3なんか液晶部材変更して延命したし
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/12(金)18:15:57.60 ID:3J+QB1fk(1)
EVFを付ければ静止画重視のソニ爺が買う
927
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/13(土)14:27:48.60 ID:tiP7WoFt(2/2)
いやしかし見れば見るほどZR凄いな
安物のV-logカメラかと思ったらREDのエントリーモデルが出てきたってことじゃんか
これマジでFX3死んだやろ
高画質のRED CODE RAWやREDのカラーサイエンスが使えて軽量ファンレス設計でも熱停止とは無縁
指向性5パターン切替式の内蔵マイクでもデジタルシューのXLRアダプタでもピンジャックでも32bitフロート録音可能で音割れとも無縁
輝度が1000nit出る大型4インチ300万ドットバリアングルモニターで外付けモニター要らず
MEGADAPのETZ21proでEマウントレンズがAFもFnボタンも完全動作するからレンズ資産も流用可能
そして何より値段が30万円も安いってそりゃみんな欲しくなるわな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s