[過去ログ] 【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part6【ソニー】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/25(火)17:06:01.51 ID:926nTWIq(2/3)
プリキャプチャーはシャブ
一度使うと戻れなくなる
しょうもない老後が待ってる
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/28(金)08:33:44.51
一般人が買える値段で無線で遅延がないレベルじゃないと分離式はワンオペマンでは買えないよな
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/06(火)08:18:41.51
USB-CがFX3は5GbpsでFX30の10Gbpsより古いから新しくなるんじゃね?
WebカメラでFX3は1080iでしか使えないけど、FX30は4K30まで行ける
充電速度もPD対応だけど今では遅い部類だし、USB周りに不満がある人も買い換えてもいいかもな
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/08(木)12:08:21.51 ID:1nJnVQPC(2/2)
>>314
旧型は今の在庫切れたら販売終了じゃないか
もう製造はしてないと思う
344(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/16(金)11:21:31.51 ID:phTcbxTk(1)
fx3m2にはビューファインダー、それに6k60P、新センサー
上記3つこれだと100万まで出す
1つ欠けてた50万
2つ欠けたら初代を使い続ける
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/31(土)16:59:41.51 ID:1WkCD1oD(1)
でもレンズ中央の美味しいところだけ使った感動の画質が体験できるから
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/05(木)13:13:05.51 ID:WpOEXrLi(1)
この手のカメラ100万円で安く売るメリットがソニーにはないな
150か200ぐらいじゃない
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/19(木)13:09:32.51
熱停止しないカメラのほうが安心だけどな
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/17(日)16:26:01.51 ID:8vGa2xuC(1)
キャノンはサンディスクのメディア使うと朱が綺麗にでていいよね
レキサーは茶色くなる
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/28(木)12:29:35.51 ID:JVNecSC+(1)
逆にばかでかいBRAWからH.265 422 10bitで充分って思うようになった
後からWB変更は便利だけどソニー製でもできるんかな?
819(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/10(水)12:57:19.51 ID:4k1sIDR5(1/2)
DavinciでProResRaw使えらようになったからBRAW入らなくなったぞ!
このまま、噂どおりこのソフトもサブスク化か
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/10(水)13:00:40.51 ID:stD/VcM8(2/7)
マジだ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s