[過去ログ] 【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part6【ソニー】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/24(火)14:12:16.48
自分は即アプデ派で問題ないけれど毎回配信停止になっているよなw
72: !id:ignore [sage] 2024/11/12(火)10:27:07.48 ID:hEGNV2fD(1)
来年の9月だけどな…
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/01(水)09:37:40.48
低感度ISOの20倍で高感度に切り替わると言われているな
公式ではCine EIの低感度ISO 800/高感度ISO 12800だけだけど

S-Cinetone
低感度ISO 100/高感度ISO 2000

S-Log 3 PP11
低感度ISO 640/高感度ISO 12800
Ver 2.00以降は低感度ISO 800説あり

HLG PP10
低感度ISO 100/高感度ISO 2000

Cine 2 PP6
低感度ISO 50/高感度ISO 1000

PP OFF
低感度ISO 80/高感度ISO 1600
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/12(日)16:41:27.48
拡張ユニットがないとFX6より劣って生産完了しているFX9が先だろうな
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/17(土)05:54:29.48 ID:WXONw4FW(1)
FX2ってなんなんだ?
FXシリーズなのにEVFがあってしかもチルトしてメカシャッターもあるとか
動画機なのか写真機なのか迷走してるのか?
これからはα(写真機のほう)とFXを融合して統合していくつもりなのか?
425
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/29(木)19:33:32.48 ID:ukAQ2is+(1)
カメラを分割で買う人なんているのかw
趣味で使うものなんだから一括で払える余裕がないならFX30とかキヤノンV1にしといたほうがいいとおもうのだが。
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/29(木)20:54:20.48 ID:0VmW7d3z(1)
>>425
むしろ趣味だからこそローン組んで買うんじゃなかろうか
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/15(金)18:59:13.48 ID:a7AzJBEZ(1)
移動中にカット編でもするんかな
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/04(木)00:33:41.48 ID:pugQmAYi(1/2)
標準ズームを装着してジンバルに載せるとレンズの重さでカメラの固定がズレるからケージ必須
FX2ですらジンバルへの固定を考慮してないのは使い勝手が悪いな
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/09(火)00:04:36.48 ID:De9Byyzc(1)
マスク切らなきゃXAVC HSで充分(容量的にも)
BRAWはシャドー部分圧縮しまくるので合成とかするならできるだけで圧縮率低いモードで
もちろん12:1でもかなり綺麗だけどね
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/09(火)15:30:48.48 ID:xF3Ao9ls(1)
アホみたいに暗くて色が転んだ映像を作りたがるのは厨房の通る道w
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/12(金)00:05:51.48 ID:OqLDohX1(1/3)
>>898
おれが無知だから普通に聞いただけ。おれはおまえの敵じゃないから安心しろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.249s*