[過去ログ] 【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part6【ソニー】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/13(金)20:27:11.14 ID:Iaooo9ZE(1)
USB接続でスマホ側からも録画できるようになったんだな
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/06(日)02:04:35.14 ID:VyK33ZJz(1)
どう言う風に撮ってるのか詳細がないのでなんとも言えないのですが
単に慣れてないだけでは
79
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/19(火)07:43:39.14 ID:ZmncVYxo(1)
fx3のトラッキングafが動き物だとすぐ外れてしまう
とにかくAF周りが弱い
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水)17:19:18.14 ID:Zi0sOkn1(1)
希望は手ブレ補正と内蔵電子ND
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/20(木)17:34:07.14 ID:+zKaAHZ6(1)
センサーだけで単独で使えないんか…
解散!
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/30(金)06:14:56.14 ID:OhjFfcf6(1/2)
今のカメラは写真も動画も撮れるけど、どっちよりなのかは色々ある。
がっつり動画だけの人にはFX3、
動画メインだけど写真も少し撮りたい人にはFX2、
写真メインだけど動画もがっつり撮りたい人にはα7III。
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/06(金)16:12:38.14 ID:NQ2Kt0+c(1)
>>481
H265hevc圧縮8k60pを
どこのメーカーが最初にやるのか興味はある。
確かに今データデカ過ぎだしねRAW
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)22:50:33.14
ZV-E1にファンとEVF付けただけのほうがまだ売れたかもな
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/23(土)02:48:00.14 ID:bofsBowN(1)
8k60p乗ってないのは確かに、うんこなんだけど
毎回この話題が出た途端、8kなんて実用性が無くて
スペオタが歓喜するだけで必要じゃないマンが必ず登場するよね。
必要ない割にはキヤノンもニコンも50万以下のカメラで
普通に撮れるのが不思議だよね。
ソニー的にはあまり、fx6や9と8?のミドルから下位クラスで
全部入りやったら、veniceやburanoの立場がまずくなるから、
やろうと思えば色々できるけど本気出さず、能力を温存してる感じがする。
ただそれをやりすぎると、キヤノンだけでなくREDニコンも攻勢
かけてくるかもね。ラインナップ綺麗に揃ってるが故の苦労かもね。
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/27(水)00:00:56.14 ID:UkaKwEqd(1)
てかさファインダーも今の液晶もいらない

ボディサイズ大きくして5インチくらいのまともな液晶内蔵したら便利になるのになおもう

そろそろ一眼カメラを元にしたようなデザインやめようぜ
920
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/13(土)00:55:09.14 ID:eXq52vAz(1)
680 名無CCDさん 2025/01/15(水) 13:53:03
実際導入進んでるっつーからそう書いたまでよ。いちおソースな↓

地元局の人曰く「外取材用カメラはほぼ全台FX6に変えた」 www.youtube.com/watch?v=qaHpfWl7YDs&t=105
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/14(日)21:46:10.14 ID:izmi8AmW(1)
FX3は高感度耐性特化だろ
ベース感度12800以下になるなら要らないし後継は最低限12800維持かトリプルネイティブISOなら100万でも買う
992
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/14(日)23:19:59.14 ID:pSEC6eR/(1)
デュアルスロットの用途無い現場って、いつ何処であるのかねえ。このクラスで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s