[過去ログ] 【SONY】Cinema Line VENICE/FX9/FX6/FX3/FX30 Part6【ソニー】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08(土)19:32:07.07
α1ⅡベースのFX1とかα9ⅢベースのFX9Ⅱ出せばいいのにな
高そうだけど…
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 02/20(木)07:31:45.07 ID:c8Stsly7(1)
ニコンのコモドが8k60グロシャッターだからα9IIIの限定解除センサーなんかな。
まぁやろうと思えば出来るだろう。
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/31(土)16:53:10.07 ID:JF3fgmod(1)
>>448
FX30はFX3と同じ筐体だから、APS-C機の小型・軽量という最大のメリットを感じ難いのよね。。
APS-Cレンズのラインナップも限られているので、結局はフルサイズ用のレンズを使わざるを得ない場面が出てくる。
そうなると「ボディは軽いのにレンズが大きい」という、ちぐはぐな使用感になりがちで、APS-Cを選んだ意味が薄く感じてしまうのが正直なところ。
ボディ価格が抑えられているのは魅力ではあるのだけれど。
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/07(土)18:45:06.07
ニコンとかパナみたいに部分積層の2400万画素クラスならワンチャンあったかもだけど
動画向けとは言えないα7Ⅳとかα7CⅡの3300万画素のセンサーそのものだとさすがに時代遅れだよな
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/10(水)19:18:26.07 ID:p8Uh/kRS(1)
テレビっていうのが何を指してるのか
979
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/14(日)15:38:47.07 ID:5hn6L3N0(5/6)
>>978
しないよ

どこで誰がそんな事言ってる?というか現場を見たことある?
脳内でプロを作り上げてない?

FX3で普通にロケ出るし会社所有のFX3なんかゴロゴロあるよ
まさかFX3が個人所有だと思ってるの?

撮影中にトラブルあったらカメラマンの責任だけど
撮影中に機材トラブルあって撮れて無かったらもう1テイク撮らせてくださいで終わる話
撮影バラしてから撮れてませんでした!なんてバカな事言うカメラマンは存在しないし仮にいたら一発でクビ

ロケ終わった後のメディアの管理は制作の責任だし
カメラマンの責任云々なんて話にはならんよね

なんで知らない世界の話を脳内妄想でマウント取ろうとするの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s