【空間ビデオ・立体視】VR180対応カメラ総合 8【3DVR・二眼ビデオカメラ】 (887レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/21(日)15:07:47.80 ID:iM1LC2nm(1)
どう考えても無理筋な改造だと思うけど…
よほどお金余ってない限り、やめた方がいい
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/07(金)13:27:05.80 ID:ENQfvfPK(1)
>>169
片方逆さまにして横置きじゃいかんのか?
妙に横長なカメラになるけど
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/14(月)17:04:23.80 ID:tt7jkR1h(1)
俺は物理フォーマットに懐疑的なんだが
確かに調べてみるとそういう話もあるし、プロがそう言ってるってのもあるんだけど
使い古したSDカードでベンチマーク取って、論理・物理フォーマットで速度に違いが出るかとか、具体的な実験例って無いんだよな…
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/09(木)06:28:26.80 ID:RlRJKmxx(1)
なんかカメラの普及よりもAIのほうでどうにかできてしまいそう
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/16(日)21:19:04.80 ID:lU9vURA3(1)
>>564
スレ違い
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/19(水)10:19:22.80 ID:TM457sXA(1)
「便利さ」は大事だよ。
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/19(水)20:33:34.80 ID:B66gvR16(1)
二台撮影してる人はフレーム合わせのためにカチンコ使ったり、拍手で音声で合わせたり
フラッシュ焚いたりいろいろ工夫してるみたいだけど
長時間撮影すると個体差でズレが大きくなってどうしようもなくなると聞いた。
後処理もプロジェクション変換してフレーム合わせて画像連結してのあれこれが面倒なんじゃよ。
撮るだけ撮って無処理の画像や動画が山ほどあるwww
CALF Gen1買ってよかった点が、PCでの後処理なし撮ってポンでVR180映像ができてるところだた
ほんと楽
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s