【空間ビデオ・立体視】VR180対応カメラ総合 8【3DVR・二眼ビデオカメラ】 (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/21(日)00:41:25.65 ID:bthI17lN(1/2)
規制解除してもらえたようなのでテンプレにするはずだったオマケを記念カキコ

■おまけ
Leia LumePad2 裸眼3D表示の泥タブ 3D映像再生用にオヌヌメ
2眼ステレオカメラが付いてて接写3D撮影最強の説ある
イベントなどでカメラ持ち込みお咎め回避にも有効?
さらにLAN接続でPC用のSBS3D表示モニタとしても使える
次世代機種nubia Pad 3D IIも発表された
 www.leiainc.com/lume-pad-2
($499で安売り中 Leiaは日本発送してないので購入はB&Hとかで)

Quest3でVR映像を録画する方法
 note.com/deovr_japan/n/n15586a50eada
またはアプリのImmerGalleryで録画可能
 www.reddit.com/r/OculusQuest/comments/17rsm0c/quest_3_owners_congrats_on_your_new_3d_camera/

Slamphone VR180 3Dスマホ クラファン中止したが復活なるか?
 www.facebook.com/slamphone

Tarsier 尻ポケサイズのVR180カメラ これもクラファン中止 CALF関連で出直しのウワサ
 www.visinse.cn/tarsier/

AcflowSnap 交換式でVR180モジュール有り これまたクラファン中止 復活の可能性微レ存
 360rumors.com/acflow-snap-canceled/

過去ログ@2ch.sc
【Google】VR180対応カメラ総合【二眼ビデオカメラ】
 ikura.2ch.sc/test/read.cgi/vcamera/1524714358/
【Google】VR180対応カメラ総合 2 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
 ikura.2ch.sc/test/read.cgi/vcamera/1546091415/
【Google】VR180対応カメラ総合 3 【3DVR・二眼ビデオカメラ】
 ikura.2ch.sc/test/read.cgi/vcamera/1561428574/
58
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/24(水)19:18:33.65 ID:76EfF0ks(1)
X3は前と後ろでレンズカバーの高さ違うから画角も違うと思ってたけど
年開けてから公式に聞いたら、レンズの高さは違うけど画角は同じ200度でラジアンが
違いますという謎回答で理解が追いつかな
かったのじゃ。すまぬ
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/27(土)00:24:13.65 ID:ueLtJgEj(1)
Depth-Anythingという技術よさそう
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/10(金)12:35:12.65 ID:tJJQL8XK(1)
ライカL/パナソニックLマウントは
内径 51.60mm
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/13(月)19:26:38.65 ID:OZ4zE0sp(1)
静岡ホビーショーのジオラマ撮影はLUME2との相性がとてもよかった
でも生産性悪いので早くキヤノンはステレオレンズ出してください
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/15(水)09:33:46.65 ID:ezBHz4gY(1)
>>119
小型軽量で安価で画質も10bitとかで頑張ってそうな雰囲気
果たしてキヤノンVRはこれに勝てるのか?
キヤノンなかなか出さないから先を越されそう
1台買っちゃったら同系エントリー機で2台目までは買わないから早く出した方が良いと思うけど
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/08(土)21:18:38.65 ID:/PcKyL2z(2/2)
Acerのカメラ、Hugh Houさんでやってた
>>156
中央の丸は自撮り用のミラー付けるマグネットベースっぽいね
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/26(水)12:16:57.65 ID:s0j5DDCw(1)
>>234
3D空間にマッピングしたものを拡大縮小してるのだと思うよ。精度によって計算量が多いから動画だと綺麗なのは厳しい気もするけど。
VR180写真は一般のビューアでは頭を左右に傾ける(軸をロールさせる)と視差が崩れて立体が崩れる。だけどQuest標準のアプリ上でおススメに表示される写真とかはそうならないので似たような事をして補正してると思う。
拡大縮小はしていないけれど。
242
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/27(木)12:59:13.65 ID:RD6K/l3q(1)
VIEWPT お前…まだあきらめてなかったんか
Realia2
 youtube.com/watch?v=99_dW75_deQ
1inchセンサー 8K@30 H265 420 10bit
361
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/26(木)18:08:54.65 ID:iaJRFC4m(1/2)
CALF GEN 2のレビューがreddit/vr180filmに出てたがボロクソに書かれてて草
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/13(日)19:28:57.65 ID:lPeVCzSZ(1)
>>377
過放電させたりでバッテリーが劣化してない?
仕事で扱ってる産業機器の話だけど、開放電圧不足のせいでバッテリー駆動時だけ動作不良になるトラブルがあった
473
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木)06:17:14.65 ID:ph4Pj1P7(1)
>>446
これもし空間ビデオ撤退して販売終了したら
めちゃくちゃプレミアつきそうな予感
数が激少な上に3DVRマニアは熱烈に欲しがるから
熾烈な奪い合いになって普通に100万円くらいになるんじゃないか?
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/10(金)00:24:52.65 ID:Bl08Q98T(1)
CALF Gen1のUpdate Package 2.1.6出てる

前回のカメラモードを自動保存機能ができるようになった。
毎回撮影モードを設定しなおさなければならなかったのでこれはよい改良。
日付設定でバグってたのも直った
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/15(日)19:00:50.65 ID:lFlQTmfJ(1)
VRの時代はもう終わったんよ
いつまでも過去の遺物と戯れてたらあかんよ
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/16(水)07:36:02.65 ID:FdK0mHxv(1)
万博の見せ物が家電店で普通に買えるいびつな状態
822
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/22(火)19:15:24.65 ID:Fgy4hjzY(1)
>>820
3Dプリンタファームが流行ってるとニュースになってたが、こういう臨機応変な製品出しちゃうところは
中国すごいと思う。
構造も複雑だし丈夫な材質にしたと書いてあったから値段が高くなるのは仕方ないかと。
競合と比較して安い。というか他は性能で比べちゃうと高いよね。

>>821
ノイズが気になるなら、1インチセンサーのOsmo360のModが出たら候補になるかな。
KANDAOやInsta360にはあるけど、DJIにはVR180対応のソフトがないのが難点だが。
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/22(月)15:17:31.65 ID:HFn3BIYd(1)
>>878
ありがとう
中古でR5Cの方が高いがどうせならいい方買っとくか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s