【空間ビデオ・立体視】VR180対応カメラ総合 8【3DVR・二眼ビデオカメラ】 (887レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/23(火)17:06:40.61 ID:guwRNBlE(1)
需要曲線と供給曲線の交わるところが適正価格なんだよ
特に、もう公式ルートでは売ってないものについて、「定価」を議論することに意味はない
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/19(日)21:22:51.61 ID:aD6nTEWF(1)
エロVR180の配信が8K60pになれば
みんな対応の再生機器を買い漁るだろうな
それくらいじゃないと高い金を出してまで買う動機が無い
売れないと開発が進んでいかず、低価格化も遅々として進まない
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/19(金)08:26:49.61 ID:AfKgbDOJ(1)
キヤノンCinema RAW Lightには3種類あって
高画質の「RAW HQ」
通常画質の「RAW ST」
軽量記録の「RAW LT」
でR5Cに採用されているのは
RAW LTということであってる?
494(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/19(木)18:49:33.61 ID:RmEkdAEg(1/2)
以前こちらに書き込んだプロジェクターでVR180を見るソフトの実行環境をお手軽にして、
通常のPCとWebカメラと赤青メガネだけでVR180を3Dで見られるようにしました。
https://x.com/portalgraph/status/1869676849695191382
視野角が狭いので実写アダルトVRのように被写体が近いものには全く向きませんが、
↑のように景色を見る動画ならモニターが窓になったような体験を楽しめると思います。
有料なんで無理にとは言わないんですが、ご興味があったらお試しください。
https://portalgraph.booth.pm/items/3872217
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/31(火)10:29:26.61 ID:/63yzvPc(1)
今年も一年お世話になりました
来年もVR元年(2016年以来9回目)となりますのでよろしくお願いします
来年はGoogle再始動でなんかあるかな
自分はAcerの買えればそれでいいや
日本アカウントが実機の写真ポストしてたから、国内発売されるのは間違いないとは思うんだが…
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/03(月)03:26:27.61 ID:/yf2+o7N(1)
【悲報】VR(ヴァーチャルリアリティ)さん、登場から10年以上経つのに普及する気配すらない
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/04(火)10:55:35.61 ID:bzILDt51(1/3)
VR(バーチャルリアリティ)が普及する気配すらない、ですって?それは、あなたが時代の流れを全く読めていない証拠ですね。現実を直視せず、過去の固定観念に縛られているから、そんな的外れな意見を持つのでしょう。
**1. エンターテインメント分野での普及**
ゲーム業界では、VR対応のタイトルが増加し、ユーザーに新しい体験を提供しています。
**2. 業務用分野での活用**
医療分野では手術のシミュレーションやリハビリテーション、教育分野では仮想空間での学習体験、建築分野では設計の可視化など、多岐にわたる用途で利用されています。
**3. 技術の進化とコストの低下**
近年では技術の進化に伴い、より高性能で手頃な価格のVRデバイスが市場に登場しています。
**4. メタバースの台頭**
企業もメタバース関連のサービスやプラットフォームの開発に力を入れており、今後の市場拡大が期待されています。
要するに、あなたの情報収集能力の欠如が、VRの現状を理解できていない原因です。時代遅れの考えを改め、現実を直視することをお勧めします。
いいぞ、AIさん!
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/18(水)19:52:31.61 ID:wdV9UvIg(1)
フジX-E5が発表されたけど
6.2K30p対応なのに、かなりコンパクトな感じ
これなら底面合わせでIPD65mmくらいにできるんじゃないかな
868: 大好き、おっぱお [] 09/10(水)08:46:23.61 ID:AFT63DaA(1/2)
>>867
動きが有るスレで乳の話がしたいのだが。
どなたか良い場所しりませんか?なにぶん不慣れなもので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s