【空間ビデオ・立体視】VR180対応カメラ総合 8【3DVR・二眼ビデオカメラ】 (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/19(金)22:32:09.50 ID:rs5OR6zS(2/2)
キヤノンがVlog機の「PowerShot V10 Mark II」やAPS-Cの「PowerShot V1」を準備中?
https://digicame-info.com/2024/04/powershot-v10-mark-iiapc-spowe.html
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/20(土)19:46:04.50 ID:c7MJjw66(1)
YoutubeVRが8Kに対応したことを報じてる記事で、

>ただし、UploadVRは、通常の動画を8Kで視聴した場合、Quest 3のディスプレイ解像度を動画側が上回ってしまうことから大きな画質向上の効果は得られないと論じています。

このUploadVRとやらがどういうメディアか知らないが、HMDのパネルの解像度=最大画質ではないことぐらい、このスレでは常識なのに。PPD(Pixel Per Degree)とか知らないんだな

せめて記事書く前に一度でも視聴すれば、全然違うの分かっただろうに
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/22(月)07:57:59.50 ID:Oqtzt5uG(1)
前スレ932で書いた通り冷却ファンを外してペルチェクーラーを導入した途中経過です。
バッテリーの熱を受けるカメラ背面がヒエヒエなのは狙い通りだったけど、側面が思ってたよりアチアチになってしまったw
静音性重視でそよ風程度の風量だったけど、ヒートシンクとの組み合わせで数時間の撮影でも熱暴走しない程度に冷えてたのを再認識しました
剥き出しの冷却ファンを取り払って外観の無骨さを無くしたまま側面の熱を奪う方法考えないとな~

>>23
俺はそもそもVR180にしてないw
編集ソフトで動画並べて3D(SBS)の指定するだけならそれほど手間じゃないよ
でも、編集ソフト(VEGAS)のハードウェアエンコード最適化がダメダメで遅いからエンコードの待ち時間はちょっと辛いw

>>25
最近は猫カフェで撮影するよりリグの組み換えや冷却能力向上について考えてる方が楽しいw
55
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/24(水)18:23:06.50 ID:X2IgYsEz(1)
なんで今更Qoocam8kなんて物が話題に上がっているのですか?
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/24(水)22:23:30.50 ID:k3M3rM4d(1)
Nikon、SONYのカメラで
静止画の連動レリーズ機能というのが使えるらしい
これVR180や3Dの静止画撮影で使えないかなと思ったんだけど、
完全同期撮影できるかどうかまでは明記してないからよく分からない
これやってる人いないかな

PanasonicもLUMIX Tether、LUMIX Syncなどがあるけど、複数台を連動できるとまでは書いてなくて、これもよく分からない

Canonのは連動できるけど、少しシャッタータイミングが遅れるらしい

https://cam.start.canon/ja/A002/manual/html/UG-04_LinkedShooting_0010.html
連動撮影する
WFT-R10を取り付けて連動撮影できるカメラであれば、レシーバーカメラにすることができます。
なお、センダーカメラのレリーズタイミングよりも、少し遅れてレシーバーカメラがレリーズします。
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/01(土)00:23:04.50 ID:g/0PFAmk(1)
GANTZのメカっぽいw
231
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/22(土)21:00:54.50 ID:GsI0aa+E(1)
キヤノンがAPS-Cの8Kカメラを出すと
フルサイズの方の売り上げが落ちちゃうから
まだあえて出さないのかな
フジのAPS-CのX-H2は8K30pで27万円だけど
フジはフルサイズを出してないから
APS-Cで遠慮なく出せたということかな
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/05(月)21:51:07.50 ID:yTiIon4W(1)
Nikonがバーチャルマーケットと組んでもしやと思ったが服の写真をアバター用のテクスチャーする技術か
他にもプロジェクトはあるみたいだけど流石にカメラは無いかあ
672
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02(水)21:32:42.50 ID:sfeqivCI(1)
canonのR50Vに非常に惹かれていますが、APS-C用のFish-eyeレンズって視野角144度なんですね。。。正面だけ楽しめればいいのかなあ。。。
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/18(日)10:29:50.50 ID:vTk2OmXD(1)
>>735
イタリア館よかったぞアトラスとかキリストの埋葬とか
会場全体もVR向けだ
他のパビリオンはお前らに任せるわ思いつきで急遽立ち寄ったからそれくらいしか見れなかった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s