【空間ビデオ・立体視】VR180対応カメラ総合 8【3DVR・二眼ビデオカメラ】 (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/26(金)14:03:11.11 ID:L2vJuPvU(1)
「フリッカー 編集で」

これで検索すれば動画編集で
簡単にフリッカーを消す方法が色々出てきますけど
編集で消すのはダメなんでしょうか?
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/16(木)12:14:30.11 ID:15EIqI9r(1)
Xの話題でVR180ではなくてVR150やVR130の可能性が話題になってますね
その理由というのがVR180だと解像度を得るためには
8Kでも不足でボヤけて見えるから10K以上が必要だけど価格的に
とんでもない高額になってしまうから全然無理ということで
割り切ってVR180を諦めて、解像度を取った方が良いんじゃないかと。
VR130だとHMDでちょっと頭を動かすとすぐ画像が無くなるから
VR150くらいがベストなんじゃないかという話
VR150なら超広角や対角魚眼くらいでしょうか?
円形魚眼で円形の周囲の真っ黒の捨てる部分が無くなるから、だいぶ画質が良くなりそうな予感
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/31(金)14:52:50.11 ID:KuFMr5Ex(1)
>>145
たまに使ってるの見るよイベントで
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/05(金)23:02:31.11 ID:w0qID4Ja(2/2)
ありがとう!
4K同士ってことなら、見た感じとも一致する
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/26(木)20:49:27.11 ID:iaJRFC4m(2/2)
鮮明さは思いのほかましだった。という意見
www.youtube.com/watch?v=d1KGbDlI4BY

どうやら、>>361のredditの人はCALFマークなしのVISINSE試作品を回されたのかも?
インターフェイスはダメダメで今後のアップデートにご期待?
今後のロットはましになる?…のか?…な?って感じ?
391
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/17(木)18:11:22.11 ID:bNtrt0EB(1)
円周魚眼で撮影出来るアクションカメラの選択肢が無さすぎる
566
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/16(日)16:34:22.11 ID:BJhrcx/V(1)
>>562
どうやんねん
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/28(金)07:31:52.11 ID:SLGo1Ipr(1/2)
CP+の富士フィルムはVR Photoやるんだよな
なんでそっちの方向性なのか
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/21(金)00:01:12.11 ID:mu/wJred(1)
ああ、米国のみ販売は持ち込みだけなのか
ありがとうございます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s