[過去ログ] 【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
801
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/15(日)13:36 ID:o4ghnqt/(1/7)
360カメラは新機種出るのに180はなぜ出ないのか
レンズを前後ではなく左右に並べるだけだから
電子部品調達の問題じゃないよなぁ
ニッチではあるが需要は確実にあるのに
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/15(日)15:57 ID:o4ghnqt/(2/7)
ニッチ市場だからこそチャンスを求めて製品出すメーカーもあるよんね
出ないってことは小型機種では儲けが出ないんだろな
今まではGoogleの支援があったけど見放されたとたん製品でなくなったでしょ
どっかがステルス攻撃で特許料ふっかけてるってとこかな

Dualfisheyeは撒き餌レンズみたいなもんだから、それ自体でもうからなくてもいいから例外
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/15(日)17:31 ID:o4ghnqt/(3/7)
マス受けしてないのはそうだね 否定はしない そのとおりだよん

ニッチでも小型機の需要があるからには、どこか出してもいいのになぜ出ないのかって
(360が出てるからコストや部品調達の問題ではない)話をしてるんだが
それの妨害要因がなんなんだろね?
って方向で話をしてもらえるとありがたい
809
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/15(日)18:09 ID:o4ghnqt/(4/7)
Googleの3D対面装置なんかそうだね
リアルタイムの3Dモデル合成に力入れててVR180は見放されたんか…
ちゅうてもそんなカメラが一般にでるのはまだまだ先だろうし

今現在でも多少面倒でも3D映像撮るし…ワイみたいなのはいないはずはない
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/15(日)18:24 ID:o4ghnqt/(5/7)
では将軍様 絵から商品を出してください
買い上げてご覧にいれましょう

ほんとに販売してくれればいいのにね(期待)
もちょっと具体的にならんと今の情報では絵にかいたトラならぬ餅
816
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/15(日)21:22 ID:o4ghnqt/(6/7)
>>815
>次を企画すること自体ないはず
それもそーだなー
でもそれなら2020年以降今まで小型VR180カメラの新規製造がない謎が残るんよね
あるいは、特許が今になって切れたとか?
はたまたviewptが特許にぎってたとか?

>>813
ワイも次のトレンドは単眼カメラ+深度センサ+AI推論による3dvrカメラだと思う
演算性能がスマホレベルに落ちるまでもう少し時間がかかると思うけど
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/15(日)23:16 ID:o4ghnqt/(7/7)
insta360は配線のみ電子部品なしの3Dアダプタを出せば追加でカメラモジュールも売れて
ウハウハのはずが出せなかったってことは、出すとなんか支障があったんだろね
ライセンス料か裁判関連かなんかわからんが

viewptにはそんな悪影響が及んでないことを望む
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s