[過去ログ]
【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】 (1002レス)
【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1664974479/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/14(月) 01:18:25.51 ID:DaZ2m6eo 薄暗いところでも普通に撮れるのには驚くよね なんとなく、VR180で暗所は無理という思い込みがあったけど、それはカメラの限界であってVRの限界ではないんだよね (ただ、ISOを3200より上げるとノイズが増え始める。ノイズは左右で違う場所に出るから、立体感を損なう) あと、薄暗いところをオートで撮ると妙に解像感が低くなることがあって、写真なら気にならない程度のボヤけなんだけど、VRで拡大して見るとかなり気になる。これはたぶん「高感度撮影時のノイズ低減」という機能が働いてしまうことによると思われる。 オートではこの機能をオフにできないのだけど、他のモードならオフにできる。 EOS VR ユーティリティが一括処理できるのには気づいたかな? 最初の画像を選択したあと、1番下の画像をShiftキーを押しながら選択(つまり、範囲選択の普通のショートカット)が使える。これで全部を選択すれば、変換は一括で処理できるよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1664974479/514
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/14(月) 12:27:50.33 ID:DaZ2m6eo https://m.youtube.com/watch?v=FDkpPTQNg9E 究極の暗所撮影ともいえる天文写真(動画)も撮れる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1664974479/517
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/14(月) 21:26:30.14 ID:DaZ2m6eo >>518 星の写真って、極端な話、天文台や宇宙望遠鏡の写真には絶対に敵わない訳だから、個人的にはいかに周りの景色と一緒に撮るかが肝だと思うんだよね。 その意味で、VR天体写真にはかなり可能性があると思っているよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1664974479/520
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.343s*