[過去ログ] 【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/08(土)11:16:06.79 ID:7fd5BQLP(1/3)
360度カメラって、VR180より需要あるのかな?
そりゃあ不動産屋なんかで使われているのは知ってるが、それ以外で撮ってる人も見たことないし、公開している人もあまり見ないんだが…
自分自身はVRガチ勢(のつもり)なので、thetaの初代と2代目までは買っていたが、頭の上にthetaを掲げる仕草をすると、周りの人がギョッとして表情でこちらを見たもんだ。
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/09(日)10:22:01.79 ID:5xLq0j5Q(1/3)
>>20
コメありがとうございます。解像感はPSVRではわからなくて安心いたしました。魚眼レンズに交換してまた試そうと計画してます。
48(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/14(金)08:16:04.79 ID:ngyVZhRp(2/3)
自分で撮った普通の静止画を公開し共有する場は幾らでもある
しかし自分で撮ったVR静止画(動画ではない)を共有できる場がない
ことも同様に撮影機器の普及を妨げてると思う
75(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/15(土)10:59:48.79 ID:6UdRQ89y(2/5)
アマチュアが旅行やイベント撮影に買うならどの機種がいいのさ
136(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/18(火)16:13:09.79 ID:1tFeNOJf(1)
どこかで妥協しないとね
DUAL FISHEYEは男性視聴用AV撮影にはちょっと向いてないだけさ
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/19(水)19:44:12.79 ID:uj3PAAbW(1/2)
フジはれんちきゅらー
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/21(金)11:55:24.79 ID:hyqjw0bX(1)
evoは2019に発売なのに生産終了で対応できないなら5年に延長保証とか矛盾してる
なんだかんだ理由つけて保証対象外になりそう
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/22(土)09:51:55.79 ID:LhB5/ilF(1)
Evoは個人的な感想はこれ。
メリット
・誰でも気軽に買える値段(だった)
・スタジオライトや外光があるところなら編集すれば綺麗
・軽くて小さい
・VR180も360度もいける
・動画だけでなく写真も撮れる
デメリット
・動作が遅い。シャッター押してから1〜3秒後にシャッター切れることもある。
・背面液晶でサクッとプレビューできない
・スマホ連携はあってないようなもの。遅延が大きい。
・RAW撮影できない
216(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/24(月)07:04:35.79 ID:e/nP76lk(1/2)
>>213
使ってるのはWEEBILL Sだが別に性能が良いとは感じない
もっと微振動が残らないジンバルあれば嬉しい
>>214
余計なものが写りそうにないという観点でWEEBILLを選んだ
>>215
カメラ側に手ぶれ補正がなくても微振動が残らないジンバル
紹介していただけるとありがたい
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/24(月)23:21:49.79 ID:R6gQBjOc(1)
>>237
おめーそれVRAV視聴時のことやろ
ワイもそうやで
269(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/30(日)08:05:34.79 ID:g7OoQUOi(1)
とりあえずEOSR5本体のみ届いたがまだVR以外のレンズとかメディアの容量とか考えないといけないことが多い
手に余る
保護シートはすぐに張った
現場は魔物がいるからな
レンズつけてないけど取り回しはよさそう
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/07(月)22:51:40.79 ID:4JvjH4Qf(1)
処理終わって見てみたらサイズ感失敗してたりするから3分以内の動画しか上げないようになった
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/19(土)09:01:47.79 ID:JwDLr4yU(1)
EGOがピント合わせるの難しい
拡大機能つけて欲しい
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/08(木)02:34:42.79 ID:3RGFtc94(1)
ffmpegのv360オプションでできないかな
653(1): sage [sage] 2022/12/18(日)00:06:08.79 ID:1pN+GSJ9(1)
>>609
適当なフォーマッタでFAT32フォーマットしなおせば
SDHC止まりの機種でもSDXC使えるんじゃなかった?
w3も同様に使えてたと思うけど随分前に紛失したきりで覚えてない
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/19(月)22:22:48.79 ID:gefXRZm6(1)
>>653
いろいろ試したけどダメでした
実際に大容量を賄うバッテリーではないので問題はそれほどないと思います
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/20(火)20:06:01.79 ID:3TvKarav(1/3)
>>691
それは濡れ衣。なぜ分かるかというと、君のいう攻撃的な人は多分俺だから。
697(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/22(木)23:14:34.79 ID:MTb2jYAJ(1)
https://www.panoramaaudiovisual.com/2022/12/22/canon-actualiza-sistema-eos-vr-realidad-virtual/
ユーザーからのフィードバックに応えて、キヤノンはバージョン1.2でEOS VRシステムのパフォーマンスと機能を大幅に改善しました。
EOS VR UtilityとEOS VR Plug-in for Adobe Premiereの両方が、ポストプロダクションワークフローの効率を向上させるために更新され、さらに重要なことに、EOS VR Utilityは互換性のあるRAWファイルを最大60Pに変換できるようになりました。
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/08(日)08:09:00.79 ID:dJjnGrvY(1)
有線イヤホン着けるくらいの感覚でグラスが流行ってくれないと普及なんてしないだろうなぁ
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/11(水)15:32:44.79 ID:he89zFsb(2/2)
金額的にはEGOでも限界突破級。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s