[過去ログ] 【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/29(土)09:10:55.51 ID:nGPzEA6T(1/2)
>>256
どのタイミングで被写体と合わせるの?
スタビライザーに装着する前?
354(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/31(月)23:06:49.51 ID:vAmP1qj7(3/4)
iPhone 14の幅は71.5mm…iPhone 14 Plusの幅は78.1mm…レンズを両端に…
そしてVR180の推奨IPDは65mm…
待てよ……この数字……もしや!!
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/11(金)22:08:49.51 ID:E19frCgY(2/2)
IPDが異なるカメラで撮った映像を同じ人間が鑑賞すれば
仮想物体の大きさが相対的に変化するという当然の話ね
514(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/14(月)01:18:25.51 ID:DaZ2m6eo(1/3)
薄暗いところでも普通に撮れるのには驚くよね
なんとなく、VR180で暗所は無理という思い込みがあったけど、それはカメラの限界であってVRの限界ではないんだよね
(ただ、ISOを3200より上げるとノイズが増え始める。ノイズは左右で違う場所に出るから、立体感を損なう)
あと、薄暗いところをオートで撮ると妙に解像感が低くなることがあって、写真なら気にならない程度のボヤけなんだけど、VRで拡大して見るとかなり気になる。これはたぶん「高感度撮影時のノイズ低減」という機能が働いてしまうことによると思われる。
オートではこの機能をオフにできないのだけど、他のモードならオフにできる。
EOS VR ユーティリティが一括処理できるのには気づいたかな?
最初の画像を選択したあと、1番下の画像をShiftキーを押しながら選択(つまり、範囲選択の普通のショートカット)が使える。これで全部を選択すれば、変換は一括で処理できるよ。
625(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/13(火)21:22:43.51 ID:+h/J1jAL(1)
パンフォーカスの情報ありがとうございます
以前失敗して喫茶店の料理以外の店内風景がボケボケになってしまった
フィギュア系も結構難しい
695(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/20(火)20:14:00.51 ID:Zzgn6iZ7(1)
こんな時にこんな高画質の話題でアレなんだけど
えなこさんの配信で使われているカメラFM・DUOだってさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s