[過去ログ] 【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
167
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/21(金)17:52:16.23 ID:PdmC7Unp(1)
>>162
円安が進み過ぎてヤバいな
ありがとう壺アベノミクス
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/22(土)21:20:10.23 ID:3yuN/zYp(1)
> 左右画像のマッチングを行うぐらいは良くある処理でそう苦労しない
マッチングは簡単だけど、そのあとの補正方法を知りたい。
出来ればカメラ行列を使わないで、画像だけからできるような方法で。
222
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/24(月)14:59:27.23 ID:ZLj+hjOC(1)
>>221
217こそエアプなのでは…

>>215
> カメラを突き出すような持ち方なら問題ないよ
> あとジンバルに手ブレ補正必須なんてことはない
とか書いてるけど、DJIが使えないのは、カメラを接続するための土台(マウント)が出っ張ってて、それが魚眼に映り込むからで、持ち方で解決する問題ではない
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/01(火)13:20:36.23 ID:+Mogqi1Y(1/5)
7000円!

( д) ゚ ゚

しかも、配信期間に制限があって、1年間しか見られないんだね。
そんな金があったらEOS VR用のレンズのフタのスペア(5000円)買うわ。
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/01(火)20:05:13.23 ID:ajxzXBRp(1)
ΩΩΩなんだってー
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/15(火)21:22:15.23 ID:Iq+QVXFx(2/5)
R5の操作方法ではなく、ピクチャースタイルとか、ホワイトバランスとか、その他諸々を一通り知っておいた方がいいんじゃないかってこと。

例えば今の時期、紅葉撮るならピクチャースタイルを「風景」にするだけで、かなり写真は変わるし。
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/10(土)17:57:36.23 ID:buo93U7Y(1)
だからアマチュアのVR映像制作者だと
MMDその他CGによるVR180 3D作成の方が隆盛なんだよね

実写の場合はもともと品質に拘ってミラーレス動画撮ってた層
EOS VRはレンズ交換で通常動画の撮影にも使い回せるから
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/26(月)21:24:56.23 ID:FVPSd3o4(1)
お台場のお化け屋敷の怖い人形を丁度よい素材だと撮って後でみてみたら実物より画像のほうが怖いじゃないか
声出そうになった
775
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/08(日)16:22:47.23 ID:4l0E6KNP(1)
>>773
>>17,31で過去にアクションカメラ2台でチャレンジされてる人は居られました
フレームの合わせは撮影開始直後に何か写すとか音を出して編集点を作れば楽にならないかな?

あと、Video Studio 2022の取説見てると、カメラ2台使った3D動画の設定項目が有ったよ
マルチカメラに対応するPremium版でも1万しないから編集ソフトとしてどうか判らんけど…
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/15(日)18:47:41.23 ID:P2QI3mlw(1)
自作しよう思ったけど4Kアクションカメラ高過ぎ…
試作はFullHDの高ビットレートなカメラでボーナスまで耐えるしかないw
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/21(土)23:29:17.23 ID:I5yX/WtH(1)
バラバラで撮影した動画をfinalcut とかで横に並べて映像って作れるもんなんかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s