[過去ログ] 【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/23(日)20:07:00.08 ID:tAkYJ+kt(2/3)
R5Cはコスト等のトータルで見てフルの状態でまともに扱えない気がしたのでR5を手配しました
スチルと4Kメインで回すよ
やはり今売れてるみたいで在庫が切れたりしてるみたい
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/06(日)22:15:15.08 ID:a+ca5RZz(1)
仕様変更が激しいから直接教えてもらえて嬉しい
quest2買おっと
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/14(月)00:11:03.08 ID:7+l7wXeb(1/2)
今日もR5のテストしてきたがレスポンスいいから撮りすぎて後で作業の山になる
撮影においては足が映りこまない工夫なり訓練が必要だな
自分用なら問題ないけど

食い物とフィギュアはなんだか少し大きく映る感じがする
ハードとかビューアーとか要素が重なりすぎて何とも言えん所があるが
個人的には不満って程でもないし設定でいじれる程度のすごく微妙な差
やっぱり画質が良い
多少暗いものとっても見れるやつが撮れてしまう
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/21(月)12:06:48.08 ID:3l9Auhj5(1)
>>559
クラウドファウンディングの利点は、文字通り資金を調達できるところや…
あとは言わんでも分かるな
611
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/09(金)00:49:45.08 ID:cypjGrFo(1)
>>610
写真と違ってディスプレイは一応発光してるからね
透過液晶だろうとバックライトは輝いてる
でも何が違和感って「眩しくない」太陽だったりする
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/30(金)02:18:46.08 ID:05Vm3DLS(1)
>>725
3Dテレビでも問題なく動くのですが、視野角を確保しようと思うと80インチくらい欲しくなるので
どちらかといえばプロジェクターをおすすめしています。
ただし、偏光フィルター式の3Dテレビだと、複数台を同時に3Dで見られるメリットがあります。

>>726
ヤフオクでInsta360 EVOを入手して使ってますが、後継機欲しいですよね…
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/05(木)12:51:50.08 ID:9V8cyH9A(1)
ソニーの空間ディスプレイは冗談のつもりで見てる顔を見せながら(顔認識)3D撮影したら案外うまく撮れた
801
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/15(日)13:36:13.08 ID:o4ghnqt/(1/7)
360カメラは新機種出るのに180はなぜ出ないのか
レンズを前後ではなく左右に並べるだけだから
電子部品調達の問題じゃないよなぁ
ニッチではあるが需要は確実にあるのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s