[過去ログ] 【Google】VR180対応カメラ総合 5 【3DVR・二眼ビデオカメラ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/22(土)23:04:47.02 ID:5uTIrVNN(6/6)
>>188
調査は1回やれば良いので手作業で頑張った
調査の用途はもちろんR5CのRAW撮りで8K60pのVR180作るため
うちのパソコンが非力で8K60pは単純な処理しかできない
ノイズリダクションも Hugh Hau さんのプラグインも落ちる
コマンドラインから実行する省メモリーの自作ソフト作った
564
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/21(月)22:55:45.02 ID:SJ7TrtjL(1)
どうせならフィードバックしてIXY180とか出さないかなぁ
711
(1): sage [sage] 2022/12/25(日)03:07:15.02 ID:ypefFmUl(1/2)
>>708

power director がお手軽で高速です
対象ファイル一覧の中へm2tをドロップすると3Dファイルとして認識されるので(されなかったら右クリで3D扱いにする)
あとはタイムラインへドロップしてタイムラインをSBS mp4で出力でおk
フレームシーケンシャル用m2t出力もできますが、カメラに書き戻しはでぎません。
power directorでは視差調整機能もありますが左右に引き伸ばすというか変な動作となり実質調整できません。
正確に調整するにはVegasで。

ひとつだけ心配なのは、power director公式の機能一覧に載っていた3D対応の文字が現行verでは消えてまして、記載してないだけと思いたいですが未確認です。
731
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/31(土)22:39:29.02 ID:jCW3nk1S(3/3)
ということは、VUZE VR,XR共々無駄銭だったんですな。
Vuze VR Studioで設定を変えても、とは言ってもそんなに変更の余地はないが、
気軽に市販VRAV程度の動画を撮るにはそれなりの投資がいるってことですな。
一眼を2台用意して同時に撮影して編集なぞ爺には無理ですわ。
981
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/15(水)20:47:41.02 ID:T+WvoGtb(1)
マジか。R5Cでも60fpsまでじゃん。。
8K120fpsや、16K120fpsで撮れる機種なんて
いつになったら発売されることやら。。
VR180以外の一般動画ではそこまでの
変態プロスペックなんて需要無さそうだし。。
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/23(木)12:31:39.02 ID:/LAP2XHr(2/2)
キヤノンのブースのVRMRコーナーQuest2かよとか思ったけどキヤノンのヘッドセットはMRってことか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s