外部マイクスレ 2本目 (948レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
95
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/01(土)11:11 ID:VsG4Mgus(1)
AZDEN SMX-10を買ってみたんですけど、ヒスノイズをかなり拾ってしまいます。ICレコーダーにつないで別録りしてもやっぱりノイズが多いです。この機種はノイズが多いのでしょうか?
また1万円代でカメラに積めてある程度音のいいオススメ指向性マイクは何でしょうか?
97: 95 [] 2014/03/01(土)12:55 ID:/fNzdiec(1)
なるほど、、。
この程度の予算ならICレコーダーをそのまま載せるほうがマシだということですね。

>というか予算1万円台でおすすめマイクってちょっとないな
もし予算を3〜5万円まで引き伸ばしたとしたら、オススメのマイクはどんなものがありますでしょうか?
103: 95 [] 2014/03/01(土)17:47 ID:oBrN97nO(1)
みなさま回答ありがとうございます。
カメラ機種ですが、SONY PJ760Vにopteka X-gripを付けている状態です。
業務機と比べれば小さいですが、ハンドルグリップを付けている状態ではそれなりの大きさにはなります。
SMX-10の購入理由としては廉価で小さいのでカメラの大きさと合うかなということだったのですが、やはりSMX-10以上の音を求めるとなるとサイズも大きくなるのは致し方ないようですね。
NTG1、NTG3あたりが大きさや値段的にも良さそうですね。ただこれをカメラに載せるのは若干厳しいかもしれないですね。竿のようなものに付けて撮るのにはちょうど良さそうです。私はそこまで本格的にはしたことはまだありませんが、、。
107: 95 [] 2014/03/02(日)01:36 ID:KQSufvt1(1)
回答ありがとうございます
本音としては大きくて機能性もいい業務機が欲しいのですが、予算的に厳しいので、、。
マイクも、ヒスノイズさえなければSMX-10の音でも十分満足なのですけどね。
カメラに積む分のマイクとしてVIDEOMIC PRO,MKE400を検討してみます。どちらもフォルムがあまり好みではないですが、、。

またもう1ランク上の音を数万円台で手に入れるにはやはりNTG1,NTG3を別に置いておくのが最善でしょうか。予算に余裕が出た時の参考として質問します。
109: 95 [] 2014/03/02(日)10:59 ID:8gC53ouH(1)
回答ありがとうございます。
XLRコネクタがハンディカムでは使えないのは承知しています。
なので、もしNTG1などを購入する場合は、別途XLRファンタム供給可能なICレコーダー(検討していたのはTASCAM DR-40)を用意して別録音したいと思って以上の質問をいたしました。
ZOOM H6も検討してみます。
わかりにくい文章となってしまいすみません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s