外部マイクスレ 2本目 (948レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/06(金)02:54:09.94 ID:APzZKamd(1)
基本的にネットで調べてもこのスレ見てても、特に初心者にはモノラルマイクが勧められる事が多いように見受けるんだけど
逆にステレオマイクがお勧めされる目的・環境ってあるの?
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/13(金)12:38:44.94 ID:/+cl0tRS(1)
Youtuber()
素人は素人らしくしとけってんだ 不細工な顔晒すな
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/31(火)19:12:19.94 ID:CagYv4J4(1)
にちゃんで回答もらったらそれをうのみにするの?
そんな安易な感覚では酸素の無駄です
STOP!呼吸
453
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/24(土)15:52:56.94 ID:mlCsT4QN(1)
まずは予算をだな
高くてもいいならMKH8060なんていいぞー
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/09(日)23:25:28.94 ID:1oXT5Gh4(2/2)
>511
レスありがとうございます。
PCMレコーダー別撮りは気になってました。
ちょっと検討してみます。

>512
レスありがとうございます。
モノラルマイクの件、勉強になりました。

使用カメラはパナGH5です。
XLRユニットをまだ買ってないので
電池で使えるAT8022をとりあえず候補にしてみました。
思い切ってXLRユニットも買ってBP4029というプランも
考えてましたがBP4029とAT8022ではそれほど
クオリティに差がないという書き込みもありましたので
AT8022かなぁと思ってました。
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/12(木)00:12:27.94 ID:BI28iQy9(1)
盛り上がらないねえ
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/13(火)21:12:04.94 ID:nxudlKeg(1)
AT9945CM使用でビデオ撮影すると場所によっては耳鳴りみたいな感じで「ピーーー」と動画全域にノイズが入ってしまいます
ホワイトノイズの一種なのでしょうか?周りが静かな時に出やすいです
同じ症状出る方いませんか?

先日、いつもピー音が入る場所でパナソニックVW-VMS10-Kとビデオ内蔵マイク使用で試し撮りしてみた動画にはピー音は入りませんでした
購入当初に撮影した動画でも確認できるので劣化ではないと思います
周辺にある高電圧機器などによるものかとも思いましたが最近は周囲田んぼの場所で撮った動画にも発生しました
また、以前数回撮影して問題なかったのに昨日の動画にはピー音が入ってたので困惑してます
653
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/19(木)19:43:56.94 ID:9jLF9HXI(1/2)
3.5mmのプラグインパワークラスだとそんな脇の会話が切れるようなマイクないよ
最低NTG3クラスだけど高すぎて運動会レベルの趣味どりには勧められず・・
NTG3でも別にシャープでもないしなあ
マランツSG9Pくらいが予算的にいいんだろうけどP48環境用意する事自体が出来るのかどうか?
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日)20:14:59.94 ID:m9wsd9kJ(1)
みんなXLR端子付きビデオカメラ使ってるのかな?
755
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/14(月)20:44:24.94 ID:kbv3Xf5/(1)
波、滝、虫の音、鳥のさえずり、全部それぞれノウハウがあってね、一つのマイクで全部対処できないよ。
対処音の音量、対象物との距離、他の録りたくない音源との音量差、風の強弱などなど、いろんな要素があるからね。
最初は一番スタンダードな単一指向性のワンポイントステレオマイクを買って、いろいろ試してみるといいよ。すると次に買うべきマイクが見えてくる。
853
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/07(土)00:26:55.94 ID:kfHqxUdY(1)
ここでもいいしこっちでも
【録音 4ch超】フィールドレコーダー【バッテリ】
2chスレ:vcamera
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/07(金)07:42:46.94 ID:1KYUoV0P(1)
F3はF6のサブに買った…使いやすいとは思うんだが、マイクカプセルがXLR必須なのがね…手軽に鞄に放り込むにはコードが邪魔。
直径19だか20 mmのショットガンマイクはF3直挿しで使えるからそこは便利。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s