外部マイクスレ 2本目 (948レス)
外部マイクスレ 2本目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/05(水) 18:28:03.74 ID:y7wsGvsX カメラが小さく軽すぎるからね でもリンクした上みたいな形のものが作れれば、ボディからは離れず上重心にもならず普通に振れると思う マイクサスペンションはH1より重いからね、楽だけど実用面ではきついかと 自分で工作をおすすめ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/115
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 01:23:19.74 ID:HL3LA5zx ぎりぎりECM-XYST1Mの方がいい AT9945CMはハイが丸いのにハイミッドのどこかにいらないピークがあって後処理大変そう ECM-XYST1Mは高域きついけど素直だから後処理楽そう またきつめの高域が風防つけまくったときに丁度丸くなっていい可能性もある ということで>>280はAT9945CM買え http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/281
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/15(土) 20:57:40.74 ID:xARyXOTD >>535 以前もカード払いが出来たけど情報漏洩があったからな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/536
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 18:39:47.74 ID:Hz4iRjVe XLR端子の1ピンと3ピンは繋がなくても大丈夫 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/561
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/02(土) 02:57:56.74 ID:UlMypuI3 タスカムのDR100mk3買ったらめっちゃ良かったわ 外部マイク使う前提だけど DR40とH4nproで悩んでたがこっち買って正解だった RODEのマイクは低音が太いというか男性の声がうまく録れる印象 NTG4試してみたくなるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/574
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/09(月) 13:01:08.74 ID:XyHUHYTx そもそも運動会に外部マイクって必要? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/643
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/28(土) 19:57:57.74 ID:jonnhB5G AX55のマイク端子ってラインレベルに対応してないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/663
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/22(日) 09:53:21.74 ID:TKRRfAZ7 使った事もないのに値段だけで判断してるんでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/741
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/08/27(木) 23:39:09.74 ID:yomGHpxF なんで罰ゲーム? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/786
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/09(火) 01:25:45.74 ID:bVln6xRE 知り合いに頼まれて幼稚園の音楽発表会を録る事になってしまい、教えて欲しいです 手持ち機材はRODEのVideomicPRO +と、ゼンハイザーのワイヤレスXSW-Dがあります カメラ位置はライブ会場の後ろですが、マイクは会場前方に三脚を据えようと思っています。そこでカメラとマイクが離れてしまうので悩んでいます。以下のどれが適切でしょうか ?RODEにミニピンケーブルの延長を10mぐらい噛ませてカメラに直挿し録音 ?RODEとゼンハイザーのワイヤレスの組み合わせでカメラに録音 ?zoomのH1nを新規購入し、H1nにRODEを外部マイク接続して録音。可能か不明だけど、あるならラインアウトで予備的にカメラにも録音 以前ワイヤレスで撮影した際に、定期的に謎のブツッブツっという雑音が入ってしまい、編集で気にならない程度にはなりましたが若干ワイヤレスに不信感を抱いております… ?はミニピンな上にケーブルが長くなるので音質の低下が心配 ?はワイヤレスが心配 ?はマイクとレコーダーの相性や、ラインアウトで本体とカメラにも録音できるのか等、不明点が多いことです 知識のある方、どうかお力をお貸し頂けたらと思います。よろしくお願いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/870
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/18(水) 23:57:10.74 ID:wI5Cz9lU >>881 新型mke400みたいにプラグインパワーとかで自動認識オンオフすればいいけど残念ながらされない。オンにしてるとちょっとずつ減っていく。 オンオフ忘れがちな人は使う前にちゃんとバッテリー変えたほうがいい、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/885
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/11(水) 22:48:03.74 ID:PRYZfNjY コンサートやライブハウスで使うのに おすすめなステレオマイク教えてください http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/926
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s