外部マイクスレ 2本目 (948レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/31(木)08:28:32.55 ID:Yb75/eOf(1)
MS方式のおすすめは何ですか?
125(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/21(水)21:30:29.55 ID:FL5XbiNx(1)
少し前にG10使ってる人が同じような質問してますが
当方、M51使っております
主にテーマパークでショーパレ撮ってます
内臓マイクで何の問題もないと思っていたのですが、目の前を
パーカッションが通ると、パーカッションの音を拾おうとするためか
うしろのBGM(すごい変な日本語だ!)が揺れて揺れて気持ち悪くなるLvです
で、外部マイクを買おうと思ったのですが
・キヤノンDM-100、純正という安心感でも高い
・オーディオテクニカAT9941、ビデオ本体の電源で動く、何かサーサー言うらしい?
・タスカムDR-05orDR-07mk2、ネジ穴がある、最悪後から編集で動画とmixする、でもフルオートで使うようなものじゃない?
出来れば深く考えずにワキャワキャしながら撮影録音したいのですが、どれがいいでしょう?
ちなみにM51もフルオート前提で買いましたしオート(風切設定だけは入れました)でしか使ってません
出来ればアドバイスよろしくお願いいたします
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/25(日)16:40:48.55 ID:jOONAoh4(1)
AT9941でいいんちゃう?
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/18(月)07:12:46.55 ID:y4M5lNOq(1)
ステレオや指向性は、録る人がどういう録音したいかによる。
外部マイクも、それによるし。
目的が明確じゃない(ただ、高音質に、とか)なら、とりあえず高いもの飼っておけば自己満足できる。
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/19(金)14:38:47.55 ID:N1PDlelJ(1)
風にやられたリアルな音って不可能だろw
風でボーボーってのは耳での音とは異なるし
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/10(土)09:36:54.55 ID:7SpQikbB(2/3)
>>414とか>>408とか、以前三脚スレでα6300を載せる軽い三脚を尋ねて、散々アドバイスを受けた上で全然違うものを買って開き直ってたYoutuberもどきだろ?
何度言われてもageたままだし、何を聞きたいのかよく分からない文体が特徴的ですぐ分かる
447(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/20(火)21:13:46.55 ID:5hcSF/fO(1)
4029のスイッチ謎すぎる
爪楊枝刺してスライドさせんのこれ?
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/24(木)20:17:11.55 ID:xwXtqvgv(2/2)
あらら業務用カメラ自体そもそも無いって話か
電池駆動もいける+48ファンタム電源などどいうお勧めできる商品が今無いわ
レコーダまでいくと高いしなあ
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/13(日)16:41:37.55 ID:8BX4HAeb(1)
NTG3の話題の先でECM673を出してくるってもう自演かただのバカでしょ
ブームの先に付けて使えるマイクと、カメラの鼻マイクとして作られたマイクを比較するバカがどこにいるんだか
871(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/09(火)02:18:00.55 ID:SkybuMmu(1)
>>870
?一択。
ミニで長尺はノイズ乗りまくり。
撮り直しできないもので、バックアップなしにワイヤレスは危険。リハでうまくいっても、人が入るとダメになることもある。
マイクにこだわりなければ、本体マイクで音質いいものを使うほうが失敗しないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s