外部マイクスレ 2本目 (948レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金)13:41:19.39 ID:bpR5TGwD(1)
RODEの勝ちだろうなあと予想
オーテクはポーラパターン無いから買う気にならんし
AT9946CMの周波数特性がもっとマシで安ければ検討するレベル
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/01(土)16:09:46.39 ID:k30qMiiW(3/4)
わずか4cmにも満たない差で限界とかどんな使い方なのかと思うが・・・
ジャマーとか見切れとかなんて運用としての基本中の基本の話で音質とは関係ないし
NTG1は安いしRODEだから期待はできるかもしれんけど俺は使ったことないから良いかどうかまではわからない
まあマイクの音質ってなかなか比べられないし使用者の許容範囲もわからんからおすすめしにくいよね
個人的な主観ではECM678とかMKH416とか使った中ではNTG3は音質や使いやすさなんかでコスパがいいと思ってる
参考までにこの辺のマイクはXA20サイズのカメラなんかでも普通に使えてる
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/08(火)08:32:51.39 ID:hWNBQJab(1)
NT4の重さは使うシーンが限られるよね
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/18(月)23:17:50.39 ID:/adobN56(2/2)
>>319
別撮りですか
その方がリスクが減らせてよさ気ですね
H1は使ってないのが転がってたんで発掘してきました
ネットで価格を調べたらえらい高くなってますね
昔はとりあえず買っとけってな値段だったと気がしますが
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/05(日)20:38:29.39 ID:sZZ3+h6L(1)
おう、スタジオ用のサイドアドレスマイクだぞ
カメラにつけるんならMKH8060だとか、ショップスだとか、何が必要かによって選択肢が変わるかと
451(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/24(土)14:24:55.39 ID:qjf8EQO0(1)
416一択
483(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/21(月)02:50:10.39 ID:e9Z+bfc2(1)
電池式だから出力が小さいんである
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/16(水)15:24:20.39 ID:tOXxuNuu(1)
最近MKE買った。ソフタイまで揃えるかどうか迷う。
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/08(日)20:41:31.39 ID:rV0EW2rK(1)
バイノーラルマイクについて知りたいことがあるなら答えるよ
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/08(日)10:10:14.39 ID:4TRxnXse(1)
子供系の発表会や運動会は どのマイクが良いですか?
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日)20:48:04.39 ID:oT+JYA+X(1)
F4にマイク刺してる
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/24(土)06:25:35.39 ID:WhtoEDen(1)
>>699
価格的に近いからです。
実際の所は、どうなのでしょうか?
あと、h1nの指向性がユルいとありがたいのですが、その辺はどうでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s