外部マイクスレ 2本目 (948レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/24(土)00:36:05.25 ID:AlLMBDFq(1)
プラグインパワーのマイクに電源供給するユニットもある。
一部のマイクには付属してたけどどこのだったかなあ

うちはAT9941だけどスイッチ入れたまま放っといたらマイク内蔵の電池が空になってたorz
音はろくに聴いてないけどマイクホルダーが使いにくかった印象がある(うちのカメラ側の問題が大きいけど)
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/05(木)00:58:15.25 ID:cpQ+84n5(1)
125です

質問を書き込んだ時点では、DR-05orDR-07mk2、に
かなり気持ちが固まっていたのですが、その後色々調べると
自分には使いこなせない気がしてきました
今現在も色々調べておりますが、安心感を買うために
「純正でいいかー」って感じになってしまっております
(とにかく難しい設定とかは苦手なもので)

いろいろとアドバイスありがとうございました
もし「俺は私はこんなマイク使ってるよ!」ってのがあれば
きっと私以外にも参考にされる方がいらっしゃるでしょうから
お教え下さるとうれしいです
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/28(日)16:55:59.25 ID:mxMlsXlq(1)
>>268
銀一か

問い合わせてみる

ありがとう!
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/23(土)06:07:21.25 ID:VSVuopwJ(1)
マイク入力に決まってるだろ
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/10/21(金)01:12:42.25 ID:l188G0wy(1)
リミッター有効にするデメリットは無いん?
無いんだったらデフォで強制オンじゃろ?

ビデカメの手振れ防止機能みたいなもんじゃまいか?
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水)03:28:30.25 ID:kByV9uyV(1)
>>541
撮影会社だったらLINEから引っ張ってくるんじゃないか?
俺の場合メジャーアーティストの専属みたいなずっと一緒にいるようなカメラマンって意味だ
他がどうだか知らんがAT8024だとモノラルとステレオの切り替えもできるしな
647
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/19(木)17:52:46.25 ID:Yxsu8TMb(1/5)
>>646
なんで身内が出てない休憩タイムとやらを録画してんの?
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/18(日)07:33:03.25 ID:SqAMWCRq(1)
パラボラかっこいい
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/16(火)19:05:48.25 ID:sHkRl2yD(1)
なんか言えよ
904
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/02(水)00:42:10.25 ID:sVAPVQmZ(1/2)
>>903
おそらく内臓マイクは無指向性だと思うので、周囲の音を全て拾ったのだと思います。
そして、風を防ぐウインドスクリーンが無いため、風切り音が入って音量的にピークを叩き、内部リミッターがかかり、音像が破綻した音になったんだと推測します。

外部マイクを用意する事でそれらは防ぐことができると思いますが、外部マイクも無指向性を選ぶと狙った音が録れないし、ウインドスクリーンもチープだと風を防ぎきれないもしくは風切り音が盛大にカットされる割に音量が下がり、こもった音にしかならない場合もあります。
YouTubeなどでレビューを見るのも参考にされてはどうでしょう。目的のマイクが入手できればいいですね!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s