外部マイクスレ 2本目 (948レス)
外部マイクスレ 2本目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/22(木) 07:52:13.09 ID:xc4SRkyP >>14 ならソニー製品に限ってはWM61Aが最強でいいんでね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/15
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/05(水) 18:20:01.09 ID:GMjg1Tfn 2度書き込みしちゃいました。すいません。 回答ありがとうございます。 やはり工夫が必要なのですね。 重心点の問題は全く考えてませんでした・・・うむー。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/114
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/17(水) 22:48:17.09 ID:atD4OGCK このスレやレビュー見てAT9945買ったんだけど全くダメだった 収録対象はだんじり祭の超爆音祭囃子や掛け声だったんだけど ボンボンと音割れして使い物にならなかった ECM-MSD1から乗り換えようと思ってたけどこっちの方がクリアかつ音割れせず、 ホワイトノイズも少なくてこのマイクは優秀だったんだなぁと実感して使い続けることにしたわ 8千円のマイクに1万円3千円のマイクが負けるってどういうことよ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/149
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/11/03(月) 10:50:30.09 ID:9HHCKjDk http://kakaku.com/item/K0000015481/ 2009年発売で初期実売2万 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/161
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/16(水) 07:21:17.09 ID:VbKberB3 飛行場の何らかのノイズを受けてるんじゃないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/315
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/07(水) 09:30:16.09 ID:eORaWoeR >>404 サラウンド?H2nがそれ謳ってるけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/407
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/12(木) 17:46:12.09 ID:+oEBTFT7 バイノーラルについて知りたいことあったら答えるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/602
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/19(木) 00:00:11.09 ID:Nc3vqNbe >>610 書いた後でひょっとしたら季節柄学園祭のステージの記録を友達に頼まれた程度かなと思い直した 結局演劇かどうか書いてくれてないが、各席後方でステレオマイクでは大抵の場合セリフは不明瞭で せっかく撮っても記録として役に立たない場合が多い その後方カメラ脇にマイク置くしかないならNTG4クラスのガン1本でステージ狙うしかない でも運営側との交渉が出来る条件なら、ステージ前つらに客席から目障りにならない条件で単一指向性マイクを 少しハの字に開いてセンターのステージ面ギリで反射も拾うように置くと、まあ板マイクに近い収録は出来る でも演劇でありがちな上手や下手の端での芝居がどうしてもオフになるからそこは泣くしかない 前つらセンターの2本置きでセリフと劇中音楽含めたアンビエンスは概ね録れるから 後方のワンポイントステレオよりは記録の役割は果たすと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/611
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/29(日) 10:56:48.09 ID:qXP3VroX 多分分かってないのお前だけだからもういいよ 自分で直挿しwって煽った時点で自爆してる H6のXYマイク程度のレベルなら、レコーダー側のA/Dの性能がモノを言うことすら分からんとはね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/752
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/25(水) 10:46:50.09 ID:66ApITVd なんで何十万もするレンズや本体を買うやつが 単4電池2本がもったいないとおもうんや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/886
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/02(水) 07:48:17.09 ID:sVAPVQmZ >>905 いやいや、飛行機撮影ではなくマイクで調べたらどうでしょう 手始めにMKE200とかで検索すると、そのレビューがワンサカあって、(別のマイク)と比較したら…という話が聞けて、そこからまたその機種を調べると新たな発見があります。 で、その機種に合ったライコスなどのウインドジャマーの話が聞けたり、ショックマウント(マイクサスペンションホルダー)の使い勝手や音の違いが聞けたりとか… もしくはお持ちのカメラの「メーカー名や型番」+「マイク」の検索をかけるとか。 こういうガジェットは散財している人が多いので、参考になると思いますよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/906
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s