【Panasonic】 HC-V700M/600M 【光学26倍ズーム】 (511レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
23(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/05(月)12:54 ID:jm0pbybE(1)
土曜にポチッたのがいま届いた
これ、リモコンは付属してないどころか対応すらしてないんだね
いま気付いた…まあHPに明記されてたから俺が悪いんだけど
外は雨なんで、とりあえず明るい室内で撮ったけど、画質も560の方が高精細な感じだし、なんか色がおかしい気がする
今のところ後悔しかしていない
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/05(月)13:22 ID:4weJTfx+(1/2)
>>23
パナ全般に言えるんだけど、電源立ち上げすぐの画質はWBが狂ってるから色がおかしい。
WBを撮るのに時間がかかるんだよね。
起動して直ぐに撮影できるメリットが台無しなんだけど。
一度暗いところを撮影して明るいところに向けるとWBを合わせてくれるよ。
低照度性能は低いから、今日のような曇りの日の室内は高精細な感じでは撮影できないと思う。
晴天の屋外で実力が出るカメラだからね。
まー、CX560Vと比較だと格下扱いになるのでCX560Vと比較よりCX590Vとの比較になるよ。
高画質ズーム機という意味では、存在価値はあると思う。
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/05(月)13:32 ID:4weJTfx+(2/2)
>>23
パナソニックは、画質より広告宣伝やステマに力を入れて販売するメーカーだって事が
よく分かったから良いんじゃない。
やっぱ、技術のソニーと堅実のキヤノンですよ。
いい勉強をしたと思えばいい、値が下がる前に早くヤフオクへw
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/05(月)20:46 ID:XPbpqrD6(1)
>>23だけど、ヤフオクに出そうとは思わない
望遠域はコレ、室内とかは560Vって使い分けようかと思う
しかしV700の対抗って、他社だと何になるんだろう?
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/09(金)19:29 ID:OmXLA+uK(3/4)
>>29
ごめん、途中でエンターキー間違えて押してしまったので途中から。
でも、例えば専門家(?)のおっさんのストマレビューより
>>23の素直な感想の方がずっと信憑性がある。
それは自分がTM85を実際に使って感じている事と同じなので。
色合いが悪いというのはパナユーザーなら感じてるだろうし
そこは最も改善して欲しい点ですもん
>>23がV700を購入して、そう感じたということは
去年の機種からあまり進化してないんだろうなと思って、
別に買い替える程でもないのかなと思ったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s