不安障害 総合スレ (428レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 優しい名無しさん [sage] 02/13(木)22:00 ID:TZLR7I/o(1/2)
パニック障害、社交性不安障害、全般性不安障害などの不安障害全般を語ってください
409
(1): 優しい名無しさん [sage] 08/30(土)18:02 ID:nC9Sqtth(1)
他人がいる前で電話するの緊張するけど軽い不安障害かな?
410: 優しい名無しさん [sage] 08/30(土)18:08 ID:GWaQCTEP(2/2)
>>408
治療してるけど治らないじゃんこの病気。薬は副作用の方が強くて余計身体壊してる気がするまである
411: 優しい名無しさん [sage] 08/30(土)18:23 ID:PsUjz1nL(2/2)
一般企業で働くのが怖いから作業所で働いてる
412: 優しい名無しさん [sage] 08/30(土)19:15 ID:3aE+v3Nu(1)
治したければ
自分で何とかするしかないと思う
うつや糖質と違って
薬でどうにかならない人もいるしね
もちろん頼れる物は頼って
他力本願でも全然いいと思う
413: 優しい名無しさん [sage] 08/31(日)02:28 ID:8eyUlezB(1/2)
症状が重い人はトラウマとかあって原因を払拭できない場合もあるんだろうけど、不安とはなにかという理論構築を的確にこなしていけばすこしづつ寛解に向かうとは思うんだけどね。
おれもそうしてきて昔と比べたらだいぶ楽になったし。
414
(2): 優しい名無しさん [sage] 08/31(日)13:40 ID:APklls2H(1/3)
トラウマとか何もないけど病気不安症治らん
415
(2): 優しい名無しさん [sage] 08/31(日)15:48 ID:8eyUlezB(2/2)
>>414
心気神経症のスレはどうだったの
416: 優しい名無しさん [sage] 08/31(日)16:00 ID:APklls2H(2/3)
>>415
人居ない
417: 優しい名無しさん [sage] 08/31(日)16:01 ID:APklls2H(3/3)
>>415
てか多分落ちてる
418
(1): 優しい名無しさん [] 08/31(日)17:02 ID:X3YKhSs2(1/2)
>>414
医者にはなんと言われたの?
419
(1): 優しい名無しさん [sage] 08/31(日)17:25 ID:Lk6pReS4(1)
森田療法の本には不安障害なんて簡単に治せると書いてあった
それが本当ならもっと普及してみんな完治してるよな
あの施設の昔は多かったらしいが保健も効かないので治療費はめちゃくちゃ高く的治りそうな軽い人を選んでたという話まである
不安や恐怖はあるがままに受け入れ行動すれば治るという理論らしいが卵が先か鶏が先かのようで何十年経っても答えにたどり着かない
420
(1): 優しい名無しさん [sage] 08/31(日)17:46 ID:n2PFhjw8(1/2)
>>418
うつ病と不安障害。もう30年以上治らないよ
421
(1): 優しい名無しさん [] 08/31(日)17:51 ID:X3YKhSs2(2/2)
>>420
いや不安症の理由
422
(2): 優しい名無しさん [sage] 08/31(日)17:57 ID:n2PFhjw8(2/2)
>>421
人それぞれの不安障害あるだろうけど、不安症に理由があると考えるのは違うよ。不安なものは不安なんだよ。どうにもならないんだ。だから治らない。健常者には伝わらない感覚だと思うよ
423: 優しい名無しさん [] 08/31(日)18:08 ID:ZHpKowwS(1)
>>422
それは分からないということだよね?
424
(1): 優しい名無しさん [sage] 08/31(日)18:46 ID:dd2hJN+5(1)
>>422
同意。不安なものは不安なんだよね。
425: 優しい名無しさん [] 08/31(日)18:53 ID:LqqQln2B(1)
不安が強過ぎて心臓の鼓動が早くなり、目の前に靄が掛かったりパニック障害みたいになって来た。運転気を付けないとな
426: 優しい名無しさん [sage] 08/31(日)19:45 ID:E1Vp+czH(1)
>>419
森田療法はスパルタの根性論でしかない
というか昔の神経症への概念が形を変えずに今も残っているだけだが
あるがままというのは当時流行語みたいにまでなったが治療の過程で薬を全く使用しないというやり方は今考えれば完全に間違っていた

ただその頃は精神科の敷居が高かった
なので精神科=キチガイ
として偏見があったので容易に薬が組み込めなかったというのもあったのだろう

でも少しフォローすると
やり方は乱暴だったがそれはそれとして森田療法の中には今でも参考になる理論は残っている

治療費は確かに高額だった
森田療法を掲げた自己啓発セミナーみたいのが都内各所で宗教まがいのことまでしてたところもあった
今でも数は少ないけど残ってるんじゃないかな?
427: 優しい名無しさん [sage] 08/31(日)19:57 ID:r3/LIau6(1)
>>424
分かってくれる人が居てくれて良かった。健常者には理解されないのはもう諦めてる
428: 優しい名無しさん [sage] 09/01(月)06:18 ID:s7S7u5YZ(1)
>>409
自分は家族の前でも電話できないよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s