公務員障害者採用試験スレ48【精神専用】 (786レス)
上下前次1-新
1: 優しい名無しさん [sage] 2024/06/12(水)13:03 ID:v3JkS3gT(1/4)
中央省庁公務員障害者採用試験、各省庁個別の障害者採用試験など国家公務員
都道府県の障害者採用試験、市の障害者採用試験などの地方公務員、
国家公務員の障害者水増しによる法定雇用率の大幅未達をリカバリーする障害者採用試験に関する情報を交換するスレです。
既存の精神障害者再就職スレが無秩序に荒れているので、民間への再就職は向こうのスレ、公務員の障害者枠への就職・採用試験などはこちらに
ワッチョイなしのスレです。よろしくお願いします。
※1.別に公務員障害者採用試験への応募の士気をくじき応募者減を狙ってるわけではありませんので、そういった悪意あるアンチ・荒らし行為は禁じます
※2.メンタルヘルス板内に立ててますから、精神障害者の人を主な対象としていますが、公務員障害者試験には精神枠何人なんていう採用はないないので、身体と精神の重複障害者や、知的と精神の重複障害者などの書き込みもOKです
次スレは>>980が立ててください
前スレ
公務員障害者採用試験スレ47【精神専用】
2chスレ:utu
767: 優しい名無しさん [] 09/02(火)19:51 ID:6d0pdX6K(1)
>>763
お前もガイジじゃんw
768(2): 優しい名無しさん [sage] 09/02(火)21:59 ID:Mn1NSSTL(1)
多分国税は他より受かりやすいから単純に公務員になりたいだけなら皆もおいでよ
一年間寮での研修あるけど耐えられるのなら
寮での研修がない非常勤も通年契約のやつ結構募集してるよ
4月からの契約だと確か1月くらいに面接があるよ
非常勤から正規職員へのステップアップもあるよ
769(1): 優しい名無しさん [] 09/03(水)00:47 ID:GayLPG4a(1/2)
>>768
国税の障害者枠って受かりやすいんですか?
募集内容はいつ頃出ますか?
770(1): 優しい名無しさん [sage] 09/03(水)07:34 ID:4VOd7ez/(1)
>>769
少なくとも自分はそう感じたよ
日商簿記持ってると有利
非常勤は前述したとおり1月くらい
多分正規は6月くらい?(統一の募集がそれくらいだった)
非常勤は1年契約の方だと1日4.5時間~6時間くらいの勤務で面接時にタイピング出来るかの確認があった
それで勤怠が安定してたり真面目に仕事してたりすると職員からステップアップ採用あるよとか教えて貰える感じ
771(1): 優しい名無しさん [sage] 09/03(水)08:49 ID:FBTurFZ4(1/2)
>>770
募集がないようだけど
772: 優しい名無しさん [] 09/03(水)12:15 ID:lemWaewf(1/2)
うちの自治体も会計年度から正規扱いになるルートあるけど
担当者が声をかけて登用する。
明確なルールがないから期待してはない。
773(1): 優しい名無しさん [] 09/03(水)16:28 ID:MKFyKzpn(1)
特別区か都庁うけるやつおる?
特別区2年連続落ちてるけど何が悪いかな
筆記試験が3割4割しかとれないからだめなのかな
774(1): 優しい名無しさん [sage] 09/03(水)17:35 ID:FBTurFZ4(2/2)
>>773
一次はパスできてるのなら、次の事件はリセットだと思うけどな
775(1): 優しい名無しさん [] 09/03(水)17:37 ID:rM9grfOK(1)
>>774
基本はそうだよね
ただ特別区はあいまいな開示方法しかしてないしなあ
2年連続Bだわ
776(2): 優しい名無しさん [sage] 09/03(水)18:17 ID:6VBAtUKY(1)
>>771
募集の時期じゃないからでは?
通年の非常勤は多分1月くらいからだよ
確定申告の時期の短期は10月くらいからかな
正規は正直今はステップアップのみなのでは?と思ってるんだけど
777(1): 優しい名無しさん [sage] 09/03(水)18:22 ID:XZ58JRyo(1/3)
>>776
国家は関東ばかりなイメージだね
当方関西なんで国家の採用はめったにない
778: 優しい名無しさん [sage] 09/03(水)18:24 ID:XZ58JRyo(2/3)
>>775
点数じゃないのか
Bなら悪くないのではないのだろうか
職歴が良かったりする受験生がくると当たり負けるのは仕方がない
779: 優しい名無しさん [sage] 09/03(水)20:44 ID:I8l+ChEJ(1)
>>777
6月に神戸労働局があったのが最後かな
780(2): 優しい名無しさん [sage] 09/03(水)22:21 ID:ErgksU8h(1)
>>768
非常勤でも障害者枠あります?
781(2): 優しい名無しさん [] 09/03(水)22:25 ID:GayLPG4a(2/2)
>>776
ステップアップで正規職員になるのって難しそうだけど、そうでもないですか?
782: 優しい名無しさん [sage] 09/03(水)22:32 ID:Z9boOXv5(1)
それはあなた次第だ
783: 優しい名無しさん [] 09/03(水)22:59 ID:lemWaewf(2/2)
>>780
あるよ。
むしろ障害者は非正規雇用が大半
784: 優しい名無しさん [sage] 09/03(水)23:09 ID:XZ58JRyo(3/3)
>>781
評価者(多くは係長級)に悪い意味で目をつけられると絶対に
ステップアップできない
785(1): 優しい名無しさん [sage] 09/04(木)17:59 ID:tQByjJfE(1)
>>780
あるよー
>>781
合格率確かどこかに出てたけど低かった記憶が……
そこまでイージーって訳でもなさそうだよ
ただ勤怠の安定があると面接時に有利っぽい
筆記最低限取れたら後は面接の練習した方がいいかも
自分は就労支援施設に通ってたからそこで面接の練習したよ
786: 優しい名無しさん [] 09/04(木)20:46 ID:faVrN8Hv(1)
>>785
ありがとうございますー
筆記は教養試験ですよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.349s*