ADHDとASDが併発している人のスレ Part.20 (689レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
687: 優しい名無しさん [sage] 09/05(金)16:35 ID:1n+nXCqu(1/2)
定期的に通院して現状を話すだけというのでも全然良いのでは?
病院としては儲けが薄いだろうし、医者によってはあんまり抱えたくないって人も居るかもだけど
見方を変えれば「楽な部類の患者」とも言えるはずなんだよ
あと新薬はもちろんのこと、既存薬の応用の治験などが始まる可能性もあるし
中には新しい研究のために数多くを診たいとか、何らかの治療的アプローチを試させてもらいたいという医者だっているだろう
病院によっては複数の患者に専門家をつける形のグループワーク的な取り組みで
社会性を身につけ、適応度を向上させるという活動をやってるところもあるしね
688: 優しい名無しさん [sage] 09/05(金)16:40 ID:1n+nXCqu(2/2)
ちなみに病気や事故などで脳に物理的な損傷を負って高次脳機能障害になった人も
身体障害に近くて症状は基本的に生涯変わらず、使える薬も殆ど無かったりするんだけど
やはり区分としては更新期限ありの精神枠の方になってしまうらしい
この場合でも「状態に変化なし、かつ要支援」という継続した確認と記録が手帳や年金の受給に必須になるので
やはり(良くならないと分かってはいても)定期的に通院して簡易な記憶力テストや問診などを実施してるようだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.022s*